グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年01月16日

第3回「検討の場」その三 県内版一覧/NHKで新国交相

 先ほどのNHK「日曜討論  六人の新閣僚が生出演」に大畠章宏・新国交相も出演されました。
 番組終り頃に、「八ッ場ダム問題は非常にゆれているが」と問われて、大畠新国交相は、
 
 (八ッ場ダム問題の)ベースには税金のムダ遣いがあり、福祉や教育などに廻して、国民の生活を支えるために投入して欲しいという声がある。
 その一環としてのダム問題がある。
 馬淵前国交相は、
①一切の予断をもたず検証する
i②地元の生活再建については進める
とお約束した。この路線を踏襲するつもりである。いずれも、地元の皆さんのご意見をきくために、私も現地に入って行きたいと思っている。
   ※メモをたよりの気述ですので、ご了承ください。

 そこで、早速、「またも新大臣の来町」について、本音のご意見を八ッ場現地の方に伺おうとして、電話を入れましたが、、電話に出てくださった奥さんがいわれるには、「まだ、雪かきに追われているんだよ」とのことで、数軒目にはさすがに、悪いから止めました。おルスのお宅もたぶん、雪かきではないでしょうか。
 本日の大雪には、ご多分にもれず長野原町も雪で、約20センチほど積もっていて、雪かきが大変なようです。やはり、「湯かけ祭り」が近づくと寒さが厳しくなりますね。

 さて、遅ればせながら、 昨日15日の県内版報道記事の一覧を次に。
/////////////////////////////
 【2011年01月15日(土)  毎日新聞群馬版】http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110115ddlk10010213000c.html
八ッ場ダム・流転の行方:国交相交代 「振り出しに戻った」地元ため息交じり
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110115ddlk10010220000c.html
八ッ場ダム:総事業費21億円減額 河川水量ピーク検証、学術会議に依頼

............................
【2011年01月15日(土) 読売新聞群馬版 写真あり】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110115-OYT8T00132.htm
  国交相また交代、落胆の八ッ場地元
   改造内閣で大畠氏に
 【キャプション】退任にあたり記者会見する馬淵・前国交相(14日午前10時7分、東京・霞が関で)

.........................

 【2011年01月15日(土)  朝日新聞群馬版】
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000581101150001
  国交相3人目 八ツ場に無力感
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000581101150002 
 中断・延期に55億円 再開でも3年遅れ

.......................
【2011年1月15日(土)  東京新聞群馬版 写真あり】http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110115/CK2011011502000063.html
早くも3人目 困惑 国交相交代で八ッ場関係者
 
 馬淵氏退任会見「対話できず残念」
   【キャプション】退任の記者会見をする馬淵氏=国交省で


 
 
※13日に現地に行った際、かろうじて崩さずにおいてくださったF家の正月飾りの写真を、本来ならば、9日か10日の欄に添付すべきなのですが、日数が立ち過ぎてしまいました。いずれ、移動するつもりですが、とりあえず本欄下記へ。
 飾る品物にもつるすミカンにも数があるとのこと。ミカンには一つづつ糸をつるし、それを一本にしてつるすのだけれど、手間がかかるとのこと。「結構な手間暇仕事だったんだい」とのことです。
 左から初詣でで高尾山で求めたという熊手などの縁起物。ミカン、いわし干物、自家製干し柿、コブ、乾しのリ、スルメ、リンゴ、ミカン。全部で8品目。全ての品に半紙がかむせてあります。
 今頃はもうまゆ玉の季節。小正月の今朝はどんど焼きが本番で、早朝よりあちこちで、フレ太鼓の音。そこで、まゆ玉を焼いて食べれば、無病息災と伝えられています。
 



 
  


Posted by やんばちゃん at 10:41Comments(0)八ッ場だより