グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年09月21日

前田国交大臣、コメント二つ







見慣れた吾妻川。去る9/6の松谷付近の雁ケ沢橋の上にたって、まず上流、次のが下流。右手に東吾妻町の天狗の湯などの三島地区が広がっています。ここはもう、平野部を流れる川の姿です。濁流は前夜の大雨によるものと思いだしています。

 注目の前田大臣の発言を二つ。
 次の発言、私たちにはもどかしいけれど、この方、常識的判断の着実な方ですね。さすが、内閣最高齢の方です。確かに、一部マスコミがかきたててくれた即、決定でもなく、「まだ、てっぺんまで来ていない」のです。
 もう一つは、今月16日のコメントが、ようやく5日後の本日、公表された国交省の公式サイトに。従って、昨日の閣議後記者会見の公式発表は、まだ先。国交省さんて、遅いですね。
/////////////////////////////////////
【2011年9月21日 読売新聞群馬版】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110920-OYT8T01293.htm
 八ッ場ダム「最後は大臣判断」
  前田国交相 党と別の立場強調
 
 八ッ場ダムの再検証を巡り、国土交通省関東地方整備局がダム建設について、民主党のマニフェスト(政権公約)とはかけ離れた評価を出したことについて、前田国土交通相は20日の閣議後記者会見で、「党は党の考え方でまだ色々検討もするだろう。八ッ場ダムをどうするかについては予断を持たずに検討し、有権者の意見も聞いて、最終的には大臣が判断する」と発言し、党とは別の立場で政治判断を下す考えを明らかにした。
 再検証の進捗(しんちょく)については「プロセス(過程)の何合目かは申し上げられないが、まだ、てっぺんまで来ていない」と語り、ダム建設が「最も有利」とした同整備局の評価が即、検証結果にはならないとの認識も示した。
 また、政権交代直後の国交相として、再検証を提唱した民主党の前原政調会長が、同整備局から検証結果の報告を受けていなかったと不快感を示したことについては、「私自身も直接、結果の説明を受けていない。(同整備局から)説明があった時点で、それを受け止めようと思う。私から政調会長に説明する、という立場ではない」と語った。


///////////////////////////
前田大臣会見要旨より ≪2011年9月16日(金)9:36~9:49 ≪参・本会議場 中庭側廊下
 ≪前田武志 大臣
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin110916.html
質疑応答
(問)3日の検討の場において、八ッ場ダムの建設が最も有利な案として示されたことに対して、民主党の前原政調会長から、事前に説明が無いのは極めて不愉快という発言がありました。
一方、関係の知事からは、前原政調会長の発言に対して不快感が示されていますが、大臣の受け止めをお願いします。
(答)若干ヒートアップしているようですが、あれは、検討の場におけるスケジュールに従って、1都5県の知事さん方にそれまでの検討結果を報告したというふうに承知をしておりまして、それは予断なく検証し、そして最終的に結論を出すという、その途中プロセスというふうに私は受け止めております。
これから更にその検証を進め、有識者の御意見なども聞いて、最終的に判断するということになるかと思います。
もちろん党の方においても、この案件については、もともと政策の一つの大きな柱でもあったわけですから、党の部門会議等でも検討し始めたと承知しております。  


Posted by やんばちゃん at 18:49Comments(0)八ッ場だより

2011年09月21日

おむすびコロリンならぬ、温泉たまごドボンの巻



【おなじみの足湯の「温泉卵の湯で場」に貼られていた、12日現在の写真です。解除になってもまだ貼られていました】

 この日は20時からの会議があって、急いでいましたが、事故後、何度も訪れているのに、いつも撮り忘れていたので薄闇の中でスナップに。
 で、ここまでは良かったのでした。その後が、お笑いのハプニングの連続。温度計は過去最高の80度ちょっと手前。過去の例から、この温度だと20分程度と思ってましたが、時間に急かれていたので15分とみて、13分の時に引き上げました。処がです。ただちに数が一個たりないのに気がついたのでした。この日は約束の時間に遅れ気味だったので、冷蔵庫に四個しかなかった卵をもって飛び出したのでした。
 でも、引き上げたら3個、気ぜわしくて動転気味のお粗末頭脳にも、1個たりないのはあきらか。「どうして」とゆで場を覗くと、1個落ちているではありませんか。
 なんと、カゴに穴が開いていたのでした。
 打合せ会議の席に、ゆでたて卵をもっていくつもりでゆでたのでした。数はジャスト。
 そこで、何か書き出すものわと開いている竹籠の柄でつつつきあげて、竹籠に入れたのでした。「ああ、良かった」ばかりにひきあげたら、になんと、またドボン。
 おバカさんが例の穴あき籠を、またも使ってしまったのでした。

 ところが、その後は何度こころみても卵が上に浮上しないのです。焦るからかどういうわけか。この卵、もう数年間用い続けてきた、かの青森県ときわ農場からの安全なこだわり卵なんです。えさに米など雑穀を与えているのでNHKの食べ物番組でも紹介された逸品もの(震災後はちょっと事情が違ってきていますが)。1個〇十円のそれ、金額的にも重量的にも重いのか、ようとして沈んだままなのです。
 必死でつつきまわしたので結局、最後はつつきすぎて破れてしまって白身がフワフワ、黄身も続いて……
断念せざるを得ず。後片付けをしなければと、慌てて、殻だけは何とかすくいあげましたけれど、ちぎれちぎれの白身や黄身の部分は、粗い目の竹籠ではすくいあげられないことは明らか。で、後片付けできず、時間をみたら、予定よりもすでに15分経過。
 柵をのり超えることも出来ず、日ごろの訓練にて、やってできなくはないけれど、さすがに80度の熱湯の中に手を入れることも出来ず、管の竹籠しか用具はないのですから……

 そこで、お川原湯温泉さんに申し訳ないとは思いましたが、黄身と白身の片づけはできかねたまま、後ろ紙ひかれる思いで岐路に。そして、みごとに20程遅刻の結末。
 温泉協会様、ごめんなさい。

 この時、お若いカップルさんが足湯に使って、ゆであがりを待っていられました。何と再開したばかりの足湯は水とのこと。
 手を入れて温度を確かめる時間的ゆとりもありませんでしたけれど…… 「どのくらいの時間ですか」と聞かれたので最近のゆで加減をつたえ、一応「20分くらいでは? 30分まで行くと固すぎる」と伝えたた次第です。ところが、八ッ場のことを話し出すと止まらずのオバさん。その後、滔々と6~7分近く、「いかにダムの弊害が大きいか」を述べたのですから、お若いお二人にはさぞかしご迷惑なことだったでしょうけれど、熱心に聞いてくださって、「あら、ごめんなさい」と申し上げると、「いゃ、良くわかりましたよ。ホントもったいないですよね」と応えてくださいました。
 この間、「温泉卵個人演説会」を、本人は「学習会」と思っていますけれど……

 それにしてもです。
 かつては、竹籠の補修は丹念になさていました。
 現在の旅館数の少なくなった現在、災害に見舞われて1カ月後の温泉街には、そんなゆとりも人手もなくなってしまったのかもしれません。
 ですのに、心ならずも茹で場を汚してしまって、申し訳ありません。犯人は当方です。今度、伺った折に
網を持っていってお掃除しなければと思いつつ、予定変更につぐ変更で断念。日数を重ねてしまっております。19日にも、プロカメラマンさんからの依頼で、稲刈りの撮影日の手ハズを整えながらも、ついに行けませんでした。
 そして、昨日も今日も雨。
 八ッ場の地に大雨の降らないことを祈ります。
   


Posted by やんばちゃん at 11:28Comments(0)八ッ場だより