2012年03月17日

梅は咲き続けれども……

梅は咲き続けれども……


 去る11日の脱原発のデモ風景です。
 場所は、高崎駅前。やはり、参加しようと後から追いかけた私たちは必然的に最後尾につきました。そして、当方はここからUターン。したがって、これからのコースは写真は撮れてません。帰途、思い付いて歩道橋の上からの急ぎのパチりです。

 15日18時半~実行委がありました。あいにく、ほぼ同時刻に3つの会議がかさなり、苦慮しました。考えたら、15日というのは、覚えやすいのかも……
 その前の16時半に県庁の情報公開室で、開示となった資料を受け取ることになっていました。ところが、片付けことに忙殺。「あっ」と思ったら、すでに16時24分。慌てて、連絡して謝罪し善後策を連絡。ともかく閉庁時間の17時15分までにと大慌て。かろうじて4分前に着。

梅は咲き続けれども…… 写真はほぼ1週間前のものですが、何も花類のなかった2月半ば、来客を前に何かないかと庭先をせわしなく歩き回った時に、目に入ったの梅の固いつぼみをきりとったもの。それが、3月はじめに膨らんで咲きました。まだ、色あせないので捨てずにそのまま…… サザンカは次々に咲いてくれています。おまけに下草は、池と言うより水たまりに近い場所にあったものですが、これはもっと前のもの。捨てられないこともありますが、ようするに、わが家の草木はズボラ用の花材ばかり?

 それにしても、季節はめぐり、早くも3月末。抱えきれない雑用をかかえこみながら、気持ちがあせるばかりです。
 ちなみに、先日の売上と残品の整理ごとも、かなりの時間を費やして金銭の区分けができたけれど、最終的にはまだ未完成。
 たまたま廻したテレビの読書関連番組での書籍紹介に、ここ20年間、本らしい本をほとんど読んでこなかった! そのことにも愕然。頭脳が退化す.るハズです。
 拙宅でただ咲いているだけの梅の花さえが、うらやましい限り。
 “書を捨て野に出る”のではなく、せめて書をもって野に出て、日がな一日草むらに寝転んで読みふけりたいものですが、当分、その時間はありそうもなし……


タグ :八ッ場ダム

同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 08:41│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅は咲き続けれども……
    コメント(0)