2012年04月03日

春が始まり、踊る

春が始まり、踊る

 長野原町のある場所にある、クレソンの群落場所です。長い間、八ッ場にはクレソンはなしと思い込んできました。で、生態系の変化をおそれつつも、三年間ほど、吾妻川に注ぐ沢の河口付近に置かせてもらってみたのでしたが、厳寒期に凍みてしまうらしくダメでした。吾妻川は強酸性なので、植生はひろがらないと素人考えしました。
 あきらめかけていた昨年秋、何気なく土地のAさん(また、Aに戻ります)に伝えると「そんなん、俺ん家の沢にはあるがな」と教えてくださったのでした。いとも、端的に。
 で、早速、そのムラ外れの場所を探訪。白い花が咲き終わってました。以来、今年の芽吹きを待ちあぐねていたしだいです。崖と山と木立に囲まれた盆地のようなと谷間の湿地帯なので、生き延びられているのでしょうね。
 もちろん、たまり水ではなく、わき水は谷底へ向かってちゃんと流れています。ですから、安心して食せます。
 外来種で、またたく間に全国の川筋を席巻した植物ですけれど、ここのはおそらくこの村のどなたかが、移植したものでしょう。
春が始まり、踊る
 周囲のヨシの茂みの中に、早くも生えていたフキノトウ。
 ……たぶん、どうやら、長野原町での最初の芽生えではないでしようか。


タグ :八ッ場

同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 07:32│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春が始まり、踊る
    コメント(0)