2014年03月11日

3/30(日)地すべり災害学習会チラシ

3/30(日)地すべり災害学習会チラシ


  
 先日、お知らせいたしました、3/30(日)地すべり災害学習会のチラシ、裏面です。
 9日の「さようなら原発アクション」の席で、6/15の映画「シロウオ」上映会のご案内を表面に記して、参加者の皆さんにお配りさせて戴いたチラシです。
 映画のことは、後ほど、お伝えさせて戴きます(プリンター接続の前の古いパソコンがヨタヨタ状態なのです。大変な手間をかかってしまうのです)。

 なお、逆むきですが……
 わが技術では、これ以上直らず、もはや時間切れ。 
 本日は、急かれていることがありまして、後ほど、夜になるとはおもいますが、SOSでリモートサポートさんに聴いてみます。
 ※先ほど、横→縦型に直しました。  本日は、「3・11」。
  遠隔操作での作業過程で何度も、大雪で倒れたカーポートの写真の箇所が現れてしまうので、何度目かの際に、説明過剰気味の当方、「うちの辺でこんな大雪になったのは珍しいんですよ」と思わず口走ってしまうと、「うちの方でも珍しいことですよ」とのことに、「どちらなんですか」と問いますと、「宮城県なんです」と。
 思わず、絶句に近い形に。……でも、言葉が噴出するごとく溢れ出仙台ほど酷くはないけれど、家は半壊しました」と。仕事中でもありましたし、やり取りはテープに撮られているので、ご迷惑をおかけしてはと思って、さすがにそれ以上は慎みましたけれど…… ともかく「大変なことでしたよねぇ」と。
 くしくも、3年前の今日じゃありませんか。
 あの夜の、赤い炎の衝撃は、決して忘れ去れものではなく、誰のこころにも焼き付いてます。
 加えて、恐ろしい原発のはかりしれぬ余波。
 折しも、夕刻のNHKニュースで、水素爆発の前に既に大量の被ばくがあった真実を耳にしたばかり。
 


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 09:47│Comments(0)八ッ場だより紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/30(日)地すべり災害学習会チラシ
    コメント(0)