グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年11月24日

ゆがみ褐色の、強酸性土壌の川原畑代替地法面




 
 土中から染み出た強度の酸性土壌におかされ、コンクリート要壁が褐色に変色している上に、真四角にならずにゆがんでいる、川原畑の問題箇所です。
 その前で説明している講師の中村さん。その中村さんがとりだした、酸性度を示すペートボトルや試験紙の実験用具を囲んで、最前列の参加者が、その色の変化を確認している場面です。
 また、土くれを手にされて、指でもみますと、サラサラと風になびくほどもろい土壌でした。一帯は浅間の噴火による泥流であることが、参加者の誰の眼にも明らかで、ため息がもれました。
 ここは、工事後、すぐに不気味な褐色になってしまってました。当時、いち早く、その変化に気がつき、作業現場の方や町議会議員さんにに尋ねたことがありました。その時から、「土が酸性のために染み出てくるんだと」と聴いてましたが、年々歳々、その度が進み、約二年後の今では、こんな惨状です。
 この手前に付け替え国道が走り、さらに続くその手前、吾妻川に添って、川原畑地区の代替地が広がります。切土ということで、住民のみなさんは安心していますが……
 先日のシンポジウムで、「切土なら、安全なのでしょうか」という質問が出ていました。講師の方は「必ずしも、そうとは言い切れません」と答えられていました。

 いずれにしても、道路や橋などが先行し、遅れに遅れた、住民が「出て行くのを待っていて、わざと遅れさせた」と指摘してきた、代替地はいずれも、問題あり。
 こんなところに、こんなところしかない地形を知っていて、ダムを造ろうとすること自体がおかしすぎるのです。  
タグ :八ッ場ダム


Posted by やんばちゃん at 16:12Comments(0)八ッ場だより