2011年08月08日
川原湯温泉駅、7日、土砂に埋まる
まずはこの衝撃的な写真をご覧ください。
川原湯温泉駅の信じられない光景です。7日、打越代替地をみまった大雨により、打越沢への接合部工事の遅れにより、氾濫した大水による災害です。
国道は終日、交通止め。JR吾妻線ももちろん、運休。「幾日かかるかわからない」という巷の予想に反して、昼頃にお尋ねしたJRの役職風の方は「9日朝には復旧させます」との明快な弁。立ち去る20時頃に若い要因の方にさらに確認致しますとそのようでした。夜通しの作業行ってくださっていることでしょう。ご苦労さまです。
詳しくは、次回から記します。
本日8日は何はともあれ、予定変更。(私にしては)早朝より“いざ鎌倉”ならぬ“いざ八ッ場”に馳せ参じて、終日費やして22時過ぎに帰ってきた次第です。

【川原湯温泉駅前の国道145号線の復旧風景 車は7日から土砂に埋没。8日午後、レッカー車で引き揚げ】

【駅の内部です】

【下り線の線路を埋めた土砂です。草津寄りから撮りました】
川原湯温泉駅の信じられない光景です。7日、打越代替地をみまった大雨により、打越沢への接合部工事の遅れにより、氾濫した大水による災害です。
国道は終日、交通止め。JR吾妻線ももちろん、運休。「幾日かかるかわからない」という巷の予想に反して、昼頃にお尋ねしたJRの役職風の方は「9日朝には復旧させます」との明快な弁。立ち去る20時頃に若い要因の方にさらに確認致しますとそのようでした。夜通しの作業行ってくださっていることでしょう。ご苦労さまです。
詳しくは、次回から記します。
本日8日は何はともあれ、予定変更。(私にしては)早朝より“いざ鎌倉”ならぬ“いざ八ッ場”に馳せ参じて、終日費やして22時過ぎに帰ってきた次第です。
【川原湯温泉駅前の国道145号線の復旧風景 車は7日から土砂に埋没。8日午後、レッカー車で引き揚げ】
【駅の内部です】
【下り線の線路を埋めた土砂です。草津寄りから撮りました】
Posted by やんばちゃん at 23:59│Comments(2)
│八ッ場だより
この記事へのコメント
はじめまして。
私はダム計画でこの地を離れた者です。
先日、地元の友人に聞いて心配でこちらに辿り着きました。
開発で自然が悲鳴を上げているのでしょうか。。。
復旧を知り安心しました。ありがとうございます。
私はダム計画でこの地を離れた者です。
先日、地元の友人に聞いて心配でこちらに辿り着きました。
開発で自然が悲鳴を上げているのでしょうか。。。
復旧を知り安心しました。ありがとうございます。
Posted by k at 2011年08月29日 18:18
初めまして……
はからずも、うれしいご縁を感じさせて戴いております。
住み慣れた故郷を離れて、しかも今回の災害をニュース等でお知りになられて、どんなに切ない想いをなされたことでしょうか。
こんな拙くささやかな欄ですが、何らかのご安堵の一助となったようでしたら、ほっとしております。
また、ご縁がありましたら、ご覧戴きますとともに、お辛いものも多々ありますでしょうか、何かの折に、ご心境などをお聞かせ願えましたらうれしいです。
昨日29日の国交省の「検討の場」会議でも、八ッ場ダム建設は必定となるのが確実のようです。そうしましたら、吾妻渓谷の一部の水底に…… そして先々、もっと酷い災害がおきてしまうことはたくさんの識者や専門家から指摘され続けています。
原発とならぶ「ダム建設と言う名の強引な国策」は長野原町一帯の皆さま方の平穏な生活を、まるで山の木を根こそぎ倒すのと同じに奪ったと言っても過言ではないでしょう。
はからずも、うれしいご縁を感じさせて戴いております。
住み慣れた故郷を離れて、しかも今回の災害をニュース等でお知りになられて、どんなに切ない想いをなされたことでしょうか。
こんな拙くささやかな欄ですが、何らかのご安堵の一助となったようでしたら、ほっとしております。
また、ご縁がありましたら、ご覧戴きますとともに、お辛いものも多々ありますでしょうか、何かの折に、ご心境などをお聞かせ願えましたらうれしいです。
昨日29日の国交省の「検討の場」会議でも、八ッ場ダム建設は必定となるのが確実のようです。そうしましたら、吾妻渓谷の一部の水底に…… そして先々、もっと酷い災害がおきてしまうことはたくさんの識者や専門家から指摘され続けています。
原発とならぶ「ダム建設と言う名の強引な国策」は長野原町一帯の皆さま方の平穏な生活を、まるで山の木を根こそぎ倒すのと同じに奪ったと言っても過言ではないでしょう。
Posted by やんばちゃん
at 2011年08月30日 10:17
