2010年03月07日

2月11日のヒ素学習会のビデオを送って頂きました

2月11日のヒ素学習会のビデオを送って頂きました
 
 上記は品木ダムの汚泥をすてる、六合村にあるC土捨て場の立ち入り禁止の門です。ABCの土捨て場のうち、BとCの捨て場には、セメント粉をまぶし、汚泥から出る水分とともに固める、これを品木ダム発電所は「固化」と読んでいますが、そのような処置を行っています。
 昨年11月22日に訪れた時のものです。
  
 さて、先にもお知らせいたしましたが、去る2月11日の建国記念日の「2、11市民の集い」の講師としてお見えになった保坂展人さんが、30分後の同一会場で、ヒ素問題の講演会「八ッ場ダム上流のヒ素問題」を行いました。
 その講演の様子を会場内でビデオを採られていたのは前橋市の雨宮さんです。
 去る11月22日に八ッ場の品木ダム関連の施設探索にお誘いしご一緒いたしました。
 
 この程、DVD作品にまとめられました。作中、その時の数々の写真が用いられています。
 その意味で、当方にも仕上がると同時にお送りくださいました。
 バックミュージックも利いていて、講演の際にナレーション的にちりばめられた11/22撮影の写真類も効果的で、雨宮さんの持てる技術を駆使された見栄えのする作品となっています。末尾は群馬鉄山のちゃつぼゴケでしめくくっています。

 下記の内容にて、安価で分けてくださるようですので、ご希望の方はひとまず、当方にご連絡ください。
  価格は、500円+メール便代(80円)のようです。
  連絡先:spq272s9@rondo.ocn.ne.jp

 もうじき雪解けになり、厳寒期には見学不可だった、?「ヒ素コース見学コース」、「香草工場関連コース」も可能になります。
 こちらをご希望のかたもご連絡ください。

 2月11日のヒ素学習会のビデオを送って頂きました
  最後に、門の中のC土捨て場の内部の写真をアップいたしました。下方は大沢川です。もちろん、立ち入り禁止ですよ。
 この2週間ほど前の11月8日の、まだ紅葉のきれいな時の、湯川方面からの湯の湖への注ぎ口の写真もそえてみます。
 2月11日のヒ素学習会のビデオを送って頂きました


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 23:52│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月11日のヒ素学習会のビデオを送って頂きました
    コメント(0)