グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年04月06日
明日7日、八ッ場現地へ
今からでもOK ご参加を!
連絡先:070 5457 5672
ウソを言わない、地質学者のご案内にて
講師: 中村庄八さん(地学団体研究会会員・元県立高校地学教師
竹本弘幸さん(拓殖大学・地質学)※「大桑岩屑なだれ堆積物」の命名者
第一回ー明日4/7(日)
日時: 4/7(日) 13時 川原湯温泉駅集合
第一部:中村さんの案内で危険コースをじっくり歩きます(部分的に車使用)
第二部:16時半~ ミーティング 川原畑「うどん専科 麦の香り」にて
費 用: 資料代・お茶代実費=500円
雨天決行 荒れ模様のお天気のこと、とっても心配ですが、午後は山場をすぎることをひたすら、祈っています。
写真はも早春の花、アズマイチゲ。一週間前の八ッ場には、この花が水没地のあちこちで群れ咲いてました。そして、傍らにはカタクリの特有の葉が芽吹いてました。明日7日、.咲いてくれているでしょうか?
第二回は 5/19(日) 13時
① 中村さん作成のパワーポイントによる八ッ場の地質学習会
② 竹本さんによる講演
費用:資料代など500円
※詳細はお問い合わせください。夜は川原湯温泉のオープン2日目の旅館に宿泊。希望者はご連絡を。