グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年01月31日

署名用紙 国土交通大臣/群馬県知事

国土交通大臣 太田昭宏様



群馬県知事 大澤正明様




呼びかけ文
この呼びかけ文と映画会チラシ裏面の吾妻渓谷のことを記したチラシを合わせてご判断して、むご署名下されるように配布しております。  


Posted by やんばちゃん at 23:14Comments(0)呼びかけ

2014年01月31日

「水になった村」記事一覧 マスコミの皆様ありがとう



 その他、各社の記事です。
 本当にお力添えありがとうございました。
① 2013年12月18日(水) 朝日新聞群馬版 
   ※朝日さんは「後援」は不可でしたが、総局長さんのおはからいで直ちに記事化への手配をしてくだされ、年内の18日付イベント欄に 写真入りでご紹介くださいました。
② 2014年1月10日(金) 「朝日ぐんま」 
③ 2014年1月11日(土) 毎日新聞群馬版
④ 2014年1月11日(土) 上毛新聞・西北毛「お知らせ」 
  


Posted by やんばちゃん at 21:59Comments(0)八ッ場だより

2014年01月31日

「水になった村」記事一覧 それにしても大きな紹介記事でしょ!!




動きの悪い、古いパソコンを何とか動かして、やっと遅ればせも遅ればせのこの写真をアップ。その所要時間たるや、一時間半以上。風邪をこじらせて寝込んだ後の体力慣らしとはいえ、何をやっているのか。
12日が終わったら、署名活動に奔走。あちこちの会に体調を崩したままにムリしてでかけたのでしたが、結局ダウンして、丸4日間も撃沈状態に。ようやく今日はパソコンにむかえたのでしたけれど……
 それと、ご署名をお送りくだされた方への礼状書き。でも、礼状をしるすよりも、今は書いてもらうことに動くべきなのですが…… 動けぬ辛さあり。

さて、これは東京新聞群馬版の報道記事で、今般のイベントの報道記事は全部で4つ。
それにしても、東京新聞さんの記事はすごいでしょ! これで、81%の縮小。紙面全体を三分轄した大きさなのでした。  


Posted by やんばちゃん at 21:24Comments(0)八ッ場だより

2014年01月11日

ついでに、チラシも








 なぜか、縦にはならないのですが、でも、何とか少し判読でき、前よりも抜群に鮮明な画像になったかと思います。
  ※横型→縦型に直しました。2014年3月11日(震災3年目の記念目、不思議にも宮城県の方にご教示戴いて)
 
 お気づきのように、お世話になっている「グンブロ」さんの使い方が、最近、よりレベルアップされました。
 なお、本ブログももうじき、容量100%に対し、一杯の96%に。ダメダメと憂えつつでして、なんとなくアップする回数に歯止めがかかりましたが、よくぞ、ここまでもったものでした。しかし、そろそろもう限界かもしれませんね。  


Posted by やんばちゃん at 05:37Comments(0)八ッ場だより

2014年01月10日

再度、賀状を。オバさんモズ鳥、忘れた歌を思い出して……




 今度の賀状はどうでしょう?
 ちょっとまがったけれど、判読できますでしょ。

 実は、昨日の東京新聞、伊藤記者の力作を「そのまま、画像にしたいな」とおもったのがきっかけで、忘れた画像の取り込み回路が復旧したのでした。
 そこで、年賀状もやり直し。

  ............................................
 実は、大きいままの報道記事を皆さんに見ていただきたくて、腐心しました。しかし、そ昨今のあのカラー文書の汚さ。見出しだって判読できない有様でした。
 そうしたら、一念というのはすごいもので、思いだしたのです。最近の当ブログのカラー文書のたぐいが、以前のチラシに比べて、なぜこんなに不鮮明で汚らしいものになってしまったのだろうかということに。
 ようやく、鈍い回路が動き出し思い出しました。
 確か、プリンターから取り込んだのであることに。なのに、№7のチラシはカメラで撮ったのですから、文字が読めないのは当たり前。
 一昨年末にかった「富士通の8」のパソコンには、プリンターとの接続画面がなく、とりこめなかったからなのでした。
 実は、古い機種の「キャノンMP500」というプリンターは、「富士通の8」のパソコンには対応していなかったのでした。処が、NTTのリモートサポートの切れ味の良い指導スタッフの方が、「買い換えなくとも大丈夫ですよ」と、古いパソコンの「NECビスタ」のパソコンを経由して、印刷可能にくださった経緯があったのでした。
 
 そして、先に記した年明け年賀状の作成にあたり、筆王と筆ぐるめの相違点。で、同じように、ヨタヨタパソコンの画面を駆使して、画像を取り込んだ次第です。 
 そのためには古いパソコンを使って、プリンターにまず、文書を置き→画像を読み込み→それを外付けハードディスクに移し→富士通の「8」のパソコンに移動」といった面倒な回路に思いついたのでした。
 「歌を忘れたカナリヤ」の哀しさに似てました。
 しかも、老化現象をしみじみ深々と切なく実感。
 哀しみの瀕死のおばさん鳥なのでした。
 ……でも、いささか、カナリアとは僭越に! けたたましくさけびたてるモズでしょうね。


 これで、約半年間に及ぶくやしい体験が災いして、昨今のしこったままの頭が少し、スッキリ。もやがはれた感じです。きっと白内障手術後はなんでももよくみえて、自分の顔のしわまでよくみえるのだそうですけれど、それと同じ哀しさとでもいいましょうか。   


Posted by やんばちゃん at 01:41Comments(0)報告

2014年01月09日

大きな記事になりました。

 


 本日の東京新聞群馬版の記事です。なんとトップ記事です。しかも、かなりの大きさでインパクトあります。実物はカラー版です。※2014年3月11日、横向き→縦型に訂正す。
 なかなかの腕ですね。この記者さん。
 本体工事の入札決定とうまくドッキングさせるなんて。

 記事の内容については、
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140109/CK2014010902000166.html
 昨年10月本社撮影の航空写真はこのサイトからは削除されています。

《一定期間後にはサイトから削除されてしまいますので、いかに転載》
 【2014年1月9日 東京新聞群馬版】
ダムに翻弄 映画「水になった村」 中之条町で12日上映会

(映画「水になった村」より)写真
【リード】
 ダム建設で岐阜県徳山村が水没するまでの15年間、現地に通って山の暮らしを追ったドキュメンタリー映画「水になった村」の上映会が12日、中之条町ツインプラザで開かれる。大西暢夫(のぶお)監督は「つつましい暮らしを送り、エネルギーを極力使わない人たちが、エネルギーの象徴であるダムに翻弄(ほんろう)されることの意味を考えて」と話している。 (伊藤弘喜)

 大西監督は長年、全国のダム建設予定地や水没した地域を取材しており、「八ッ場(やんば)ダム(長野原町)ほど知られていない地域でも、住民は同じように翻弄されている。暮らしの足元を見直すきっかけになれば」と来場を呼び掛けている。
 九十二分の映画は、登場人物が「ダム建設反対」を声高に叫ぶのではなく、緑豊かな村の生活に寄り添った記録となっている。村には季節ごとに採れるものを大切にする暮らしの知恵や技があった。
 上映後、大西監督のトークがある。長崎県川棚町の石木ダムの建設予定地などを取材した際の写真約三十点も展示する。
 上映は午後一時半から。参加無料。問い合わせは、主催する「STOP八ッ場ダム・市民ネット」=電070(5457)5672=へ。

◆八ッ場ダム 8月にも契約締結
 国土交通省関東地方整備局は8日、八ッ場ダムの本体建設工事の入札契約手続きを開始した。工事概要は、ダム本体の建設や地盤の掘削などで、規模は50億円以上となる。
 入札締め切りは8月4日。同6日に開札し、翌7日に落札業者が決まる予定。整備局は通常、締め切りから2週間ほどで業者と契約を交わす。今回は8月中旬~下旬にも契約が締結され、その後、着工となる見込み。
 工期は約50カ月。整備局はさらに工期を短くする提案を入札参加業者から募り、入札額と合わせた総合評価で落札業者を決める。
 契約上の工期は公共工事の契約限度の5年度内に収めている。ただ、実際にはこの工期では終わらないといい、残る部分は今回の落札業者と随意契約を結ぶ予定。完成予定は2019年度。大沢正明知事は「最大限、工期短縮に努力していただきたい」とコメントした。 (伊藤弘喜)

 伊藤弘喜記者さん、ありがとうございました。  


Posted by やんばちゃん at 23:59Comments(0)報告

2014年01月04日

新春のお慶びを申し上げます

 本年もよろしくお願い致します。
 
 1/12(日) 大西暢夫監督「水になった村」  
どうぞ、お気軽にお出かけください!! 先着190名です
日時: 2014年1月12日(日)開場13時 開演13時半~16時予定
場所: 中之条ツインプラザ交流ホール ℡0279-76-3111※中之条駅下車徒歩10分
料金:  無 料

 ――15時15分頃――
大西監督トーク
ロビーにて、写真家・大西暢夫作品展示あり
(長崎県・石木ダム/宮城県東松島市・被災地の写真など)
※12時半位~ご覧戴けます

後援: 
東京新聞前橋支局  朝日ぐんま  上毛新聞社  株式会社ラジオ高崎  FMOZE ラジオななみ  いせさきFM  株式会社エフエム群馬  毎日新聞社前橋支局 エフエム太郎  群馬テレビ  まえばしCITYエフエム  
   (ご到着順 )

 新年、最初の写真が、下記のような不具合ですので、まずは、再度要項を掲げさせて戴きました。 
 チラシは約15500枚。刷りました。なんと、完成原稿で入稿すれば、白黒の簡易印刷よりも安く、手間いらずなのです。しかも滋賀県からの掲げさせていただくー送料もタダという超安値で、本当に助かっています。
 12月半ばより、吾妻郡の主要箇所に約11000枚、新聞折り込み致しました。 
 問合せしてくだされる方は「本当に無料なのですか」といわれるのですが、ツインプラザは資料代も含め、料金はとれないのです。で、大西監督の著作まで販売できず、困惑しています。
 その際、八ッ場ダムの実態をお伝えしますと「酷いねぇ、そんなことちっとも知らなかったよ」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。事実を多くの皆様に知って戴きたいものとむ、スタッフは正月どころではなく、準備のまったたぜ中です。



昨日、ようやく投函できた今年の賀状です。
 そのままでは転載できず、写真では、先のチラシ同様にぼやけてしまってますので…  年明け賀状ですし、12日のイベントを控えてますので、映画会チラシ要項からの抜粋アレンジした応急措置ものです。ハガキの上部には、牧水の予見文を、下部には1/12の「水になった村」の紹介を。そう申しあげますと、少しは判読ねがえますでしょうか?
  
 縁起直しに吾妻渓谷滝見橋を上流から撮った去る11月の写真を。


ところが、縦型写真なのに、ブログにいれると横長になってしまって、直す機能なしなのです。先の賀状とは逆にこちらは、右手が上です。
 本当に今年が思いやられます。
 
 ※お陰様で、2014年3月11日、縦型に直せました。なんと、群馬の雪の話から聴くとはなしに伺ったNTTリモートセンターの方は、宮城県の方で、家が半壊なされたとそうでした。  


Posted by やんばちゃん at 10:11Comments(0)イベント/予定