2011年01月08日

小寺前知事「県民葬」来月8日に

 取りざたされていた小寺前知事の県民葬が、やはり行われるようで、7日づけの各紙に一斉に報道されてました。上毛新聞は一面にありましたが、無料サイトになし。で、下記の読売新聞の記事を転載してみます。しかし県民葬ならば当然のこととはいえ、知事選時のライバル、苦杯を嘗めさせられ,死の直前まで確執続きの、自民党の大澤知事が「葬儀委員長」で、小寺さんの霊は鎮まるのでしょうか?

 なお、昨年末の報道ですが、八ッ場の明日を左右する来年の知事選に出馬予定の新人は、(当選はおそらく想定外ではありますが)、なんと「ダム反対」を掲げているようですので、添えてみます。
///////////////////////////
【2011年1月7日(木) 読売新群馬版】
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110107-OYT8T00006.htm
 小寺前知事県民葬 来年2月8日に決定 
 県は6日、昨年末に死去した小寺弘之前知事の県民葬を、2月8日に県総合スポーツセンター(前橋市関根町)内のALSOKぐんまアリーナで行うと発表した。遺族に対して6日に正式に打診し、了承を得た。午前11時から約1時間を予定している。
 無宗教形式で、県関係国会議員や政府、市町村、県議会の関係者のほか、経済、文化、スポーツなど各界の県内組織の代表ら1300~1800人程度に県が案内を出す。県民の献花も受け付ける。
 葬儀委員長は大沢知事、副委員長は松浦幸雄・高崎市長(県市長会長)と真塩卓・榛東村長(県町村会長)が務める予定。知事が開式の辞を述べ、友人代表や県議会代表など2、3人が追悼の辞を読む方向だ。
 問い合わせは、県総務部総務課(027・226・2023)へ。

【2010年11月27日04時07分 読売新聞】
群馬県知事選、貸家業の海老根氏が出馬表明http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101127-OYT1T00098.htm?from=nwlb
 来年7月27日の任期満了に伴う群馬県知事選で、同県桐生市の貸家業海老根篤氏(63)が26日、県庁で記者会見を開き、立候補を表明した。
 海老根氏は「群馬で仁政が行われたことは見たことがない。開かれた政治への呼び水として立候補する」と語り、八ッ場ダム建設中止を公約にする方針。
 知事選を巡っては、現職の大沢正明氏(64)が再選出馬を表明しているほか、元県出納長の後藤新県議(50)(前橋市区)が立候補を検討している。


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 23:43│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小寺前知事「県民葬」来月8日に
    コメント(0)