2010年11月13日
高ジョッキの眼下のスナップ
必要に迫られて、ビデオの静止画に撮った写真類の整理を半年ぶりに整理しました。昨日来、メーカーに問い合わせたり、製品箱に入っていらいCD探しに追われたり、ほほ一日がかりで約450枚の写真をがぞうとして残せました。
以下は、その中の一つ、3日の日の高ジッョキ登山でのスナップです。頂上から見下ろした水没地、林地域の全景です。画面中央の上方奥に第1小が見え、その前方を左右に貫くのは付替え国道です。
天気が良すぎてかえってポケてしまってますこと、申し訳ありません。
※?為に、ヤワな上に車の中に入れたままだったため、画面に黒点だらけで壊れ始めたらしいデジタルカメラでは、色がつかず輪郭のみしか映ってやらず)。
※倍率が抜群に高いので、ビデオの写真機能の方が高いと素人考えでおりましたが、メーカーさんに伺うと、やはり写真撮影機能はカメラの方が卓抜しているそうで、その好例かもしれません……


以下は、その中の一つ、3日の日の高ジッョキ登山でのスナップです。頂上から見下ろした水没地、林地域の全景です。画面中央の上方奥に第1小が見え、その前方を左右に貫くのは付替え国道です。
天気が良すぎてかえってポケてしまってますこと、申し訳ありません。
※?為に、ヤワな上に車の中に入れたままだったため、画面に黒点だらけで壊れ始めたらしいデジタルカメラでは、色がつかず輪郭のみしか映ってやらず)。
※倍率が抜群に高いので、ビデオの写真機能の方が高いと素人考えでおりましたが、メーカーさんに伺うと、やはり写真撮影機能はカメラの方が卓抜しているそうで、その好例かもしれません……
Posted by やんばちゃん at 23:56│Comments(0)
│八ッ場だより