2010年08月12日
本日、前原大臣、御巣鷹に
日航機事故から25年目にあたる本年。前原大臣が群馬と長野県境、上野村の御巣鷹の尾根で行われる慰霊祭に訪れます。昨日もお伝えしましたが、同じく列席する大沢知事はここで大臣に「ダム着工」を求める会話を行いたい旨の談話を過日の記者会見で述べています。
渦中の人、前原国土交通大臣周辺の昨今の動きについて記せば、
8/3 同県中部・東海岸の泡瀬干潟埋め立て(東部海浜開発事業)計画について、沖縄市の東門美津子市長が3日、見 直し案を提出したことで、その場で前原誠司沖縄担当相が了承してしまった。
8/11 国土交通省は、八ッ場ダムと胆沢ダムには、談合の事実を歌がをさせる事実は確認できなかったとする再検証の 結果を発表した。
そして、来る24日には、1都5県知事が合同視察に訪れます。
(上記、二つの報道記事は末尾に記します。)
そんな中で、渦中も渦中、むしろ火中ともいうべき、八ッ場現地では来ないお客のために掃除や食材の仕込みに余念なく、農家は出荷等に追われつつも、行方定めぬ小舟で漂っています。
新鮮なうちに食べてもらいたいのに、ムダにしてしまった食べ物を処分する時の切なさは、本当に辛いものです。
過日もある自営業者の方から、「お客が半分に減ってしまって、息子に継いでくれとは言えねえんさ」とため息をついていました。
八ッ場の現実に向き合うことと、中央の動きとの乖離に心なやむものがあります。
「ああ、また八月がやってきた」式に重苦しいものがあります。
かつて、中央の動きの前髪を捕まえるべく、勇ましく交通費を捻出・駆使して国会に日参。攻撃路線に酔っていたこともありました。
しかし、20数年に及ぶいわゆる市民運動に連なる一人の、独りよがりのオバさんの目にも、「現地と離れた運動は長続きしない」ということでした。とりわけ、八ッ場問題には、市民層とのそれを痛感しました。
と、記すといかにも理路整然としていますが、それは整理した結果論。
現実には、わが八ッ場の自然がキャラクターが余りにも魅力がありすぎて、吸引力がありすぎたと言うのが本当でしょうか。
そして、さまざまに思い屈し、打ちのめされ気味のしんどいここ数日間は、「あぁ、お前は何をしてきたのたか」と責め来るものが、多々、襲い来ます。
ともかく、思い煩うエネルギーほどムダなものはなし。「元気をだしてとにかく動き回ること」と惰弱な己が身を、自分で叱咤激励中!!(それで、手始めに本欄を朝のうちに?)

※写真は、犬の散歩の時に、ポツンと離れて咲いていた花たちを三輪集めて、一束=家族にしてあげたものです。やはり写真がないと画面に生彩ないですね。
////////////////////////
【2010年8月11日(水) 毎日新聞群馬版】
1都5県知事が24日に合同視察 八ッ場ダム
【2010年8月12日(木) 上毛新聞2面】
「八ッ場」入札で談合確認できず 国交省再検証 胆沢ダムも
渦中の人、前原国土交通大臣周辺の昨今の動きについて記せば、
8/3 同県中部・東海岸の泡瀬干潟埋め立て(東部海浜開発事業)計画について、沖縄市の東門美津子市長が3日、見 直し案を提出したことで、その場で前原誠司沖縄担当相が了承してしまった。
8/11 国土交通省は、八ッ場ダムと胆沢ダムには、談合の事実を歌がをさせる事実は確認できなかったとする再検証の 結果を発表した。
そして、来る24日には、1都5県知事が合同視察に訪れます。
(上記、二つの報道記事は末尾に記します。)
そんな中で、渦中も渦中、むしろ火中ともいうべき、八ッ場現地では来ないお客のために掃除や食材の仕込みに余念なく、農家は出荷等に追われつつも、行方定めぬ小舟で漂っています。
新鮮なうちに食べてもらいたいのに、ムダにしてしまった食べ物を処分する時の切なさは、本当に辛いものです。
過日もある自営業者の方から、「お客が半分に減ってしまって、息子に継いでくれとは言えねえんさ」とため息をついていました。
八ッ場の現実に向き合うことと、中央の動きとの乖離に心なやむものがあります。
「ああ、また八月がやってきた」式に重苦しいものがあります。
かつて、中央の動きの前髪を捕まえるべく、勇ましく交通費を捻出・駆使して国会に日参。攻撃路線に酔っていたこともありました。
しかし、20数年に及ぶいわゆる市民運動に連なる一人の、独りよがりのオバさんの目にも、「現地と離れた運動は長続きしない」ということでした。とりわけ、八ッ場問題には、市民層とのそれを痛感しました。
と、記すといかにも理路整然としていますが、それは整理した結果論。
現実には、わが八ッ場の自然がキャラクターが余りにも魅力がありすぎて、吸引力がありすぎたと言うのが本当でしょうか。
そして、さまざまに思い屈し、打ちのめされ気味のしんどいここ数日間は、「あぁ、お前は何をしてきたのたか」と責め来るものが、多々、襲い来ます。
ともかく、思い煩うエネルギーほどムダなものはなし。「元気をだしてとにかく動き回ること」と惰弱な己が身を、自分で叱咤激励中!!(それで、手始めに本欄を朝のうちに?)
※写真は、犬の散歩の時に、ポツンと離れて咲いていた花たちを三輪集めて、一束=家族にしてあげたものです。やはり写真がないと画面に生彩ないですね。
////////////////////////
【2010年8月11日(水) 毎日新聞群馬版】
1都5県知事が24日に合同視察 八ッ場ダム
【2010年8月12日(木) 上毛新聞2面】
「八ッ場」入札で談合確認できず 国交省再検証 胆沢ダムも
Posted by やんばちゃん at 07:55│Comments(0)
│八ッ場だより