2010年06月03日

?国交省は、やっぱり前原さんが良い

 
 昨日の昼、直ちに現地の声を取材した。しかし、その後、農作業に追われて、ついに夜まで突入。今朝の新聞もいっせいに長野原町の反応を取材していた。
 
 どうやら、菅直人さんが民主党代表→総理になるらしい。
 となると、路線はくずれず、手堅く安定感があるだろうな。実直な手堅さが受けてか、株まであがった。
 しかし、まだ安心はできない、どんな作戦が浮上して思わぬハプニングがあるかもしれない、
 
 前原さんは何やら、また国交省との声が高い。
 前原さんの一番良い処は、「絶対にダム堤は造らない」と宣言していること。でも、他の工事は、皆、予定通りに行わせているのに、ここで他の方が大臣になって、ダム堤までおしきられたら、何もならない。それが、心配だった。

 洩れ聞く、前原さんのご性格は「人の言うことはガンとして聞かない」「自分で一度、決定したことは絶対に予定変更しない」とか。となれば、ダム堤は絶対に造らないのは想像でき、民主党政権の間は安心できる。
 どうか、政権が変わったら、「それヤレ」とならないように、ダム堤建設につながる工事にはピリオドを打って欲しい。

 面白いのは、わが群馬県知事の大沢さん、今朝の朝刊で「前原さんなら、気ごころか゜わかっているから良い」的なコメントを出していることである。
 大沢知事さん、前原さんなら、絶対にダムは造らないんですよ。いいんですよね。


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 23:45│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
?国交省は、やっぱり前原さんが良い
    コメント(0)