2011年09月10日

昨日も、八ッ場へ行ってきました。

昨日も、八ッ場へ行ってきました。


昨日撮った、6・8日の両日、付替国道を閉鎖して架けた、高架橋の昨日の写真です。
夕刻でしたので、写真がやや暗いですが……
国道をまたぐ部分は完成していました。9日は予備日としてあったそうですが、必要なしのようでした。去る6日付けの写真と比較してみてください。

 あるお宅でついつい3時間も長居をしてしまったので、時間が足りずの積み残し的八ッ場探訪でした。でも、夜の会合に出るためにそれほど遅くまではいられず、残念でした。
 八ッ場への往き道の榛名湖周辺の山々は、早くも初秋の気配で、ほのかに色づき始めていました。


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 11:20│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日も、八ッ場へ行ってきました。
    コメント(0)