2013年03月18日

ご冥福を祈ります。原発全廃を目指します。

ご冥福を祈ります。原発全廃を目指します。


 去る3月10日日曜日の今年の「3・11」はまれにみる悪天候にて、写真1枚、映す余裕なし。
 写真は、翌日の高崎駅前の追悼際の模様です。

 「3・11」の席上で、当会はつぎのような文言のチラシの下に、4/7から目白押しに始まるイベント事項を記載したものを、前夜1200枚くらい印刷。
 ところが、ほんの数枚にして、「煙霧」とかにみまわれ、撤退をやむなくせざるをえませんでした。強風と砂塵に襲われ、チラシ類は巻き上げられ、八ッ場のヨーグルトはとばされ泥だらけに。しまいらは、テントも吹き飛ばそうになり、骨組もおれる始末。泥だらけになりながらの撤去でした。

  原発もダムも
 「国策」の美名による犯罪行為
  ともに打ち砕こう
 


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 07:56│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご冥福を祈ります。原発全廃を目指します。
    コメント(0)