2014年04月21日
吾妻川の迂回水はもう転流工吐け口に流れ込んでます
すでに吾妻川の水は転流工に流れ込んでいます。
写真は、飛沫をあげて小蓬莱にぶつかる迂回水。
20日の日のものですが、日曜日なので工事は休みのため、上方からの石垣で締め切られた後の水も澄んでます。
こちらは、同一地点の16日の写真です。
昼休みが終わり、工事が再開された時間での撮影だったので、上流部から流れてくる水は濁っていて、ツートンカラーになっているのが鮮明におわかりになられるかと思います。
ほぼ同一地点であることの証拠は、①手前の立木、②小蓬莱の位置 ③小蓬莱写真右手側岩壁にあけられた穴の位置(16日の写真は急いで上方から押したためと、アップにしなかったので小さくて判り難いですが) これは何なのか、なぜ開けられたのかは後日、他のものと一誌とょに説明します。昨日の見学会でも、「あれは何なのですか」と質問をうけたものでした。
それにしても、吐け口からの水がしぶきをあげて流れている様には、何とも言えませんでした。
3枚目のこの写真説明は控えます。
春酔いはおぼろ、おぼろにて閉じさせて戴きます。
Posted by やんばちゃん at 22:25│Comments(0)
│八ッ場だより