2015年01月31日

疑義だらけの八ッ場ダム

疑義だらけの八ッ場ダム


 この国には、おかしなことばかりあります。
 けれど、の圧倒的多数が訂正是正されないままに、ウヤムヤのうちに終わります。
 八ッ場ダムにも、しれば知るほどおかしなことがあるようです。そして同じくその多くが、ひそかに闇に葬り去られているのです。もちろん、ダム建設そのものが多くの矛盾をかかえ、自然界を破壊して建てるほどのものでもなく意味のないことではありますが、加えて、それをとりまく判断、命令などのひとつひとつにもおかしなことがあるのだということが、不思議にもひょんなことから、耳元にら飛び込んでくるのです。

 恐らく、たくみにカモフラージュされてしまうことでしょう。
 けれど、私達にはそれを記しておく力と義務感があります。
 もっとひどくなる社会かも知れないけれど、でも、きっと日の目をみて、後生の方々に同じ轍を踏ませないために。
      


同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 21:21│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疑義だらけの八ッ場ダム
    コメント(0)