2015年05月04日
6日、八ッ場見学会です
ダム堤周辺から旧川原湯温泉駅にかれましては、 伐採はされましたが、手づかずの地形を見られる最後の春景色となるかもしれません。
どうか、皆さま、74お気軽にご参加ください。
6日、お天気大丈夫。
おまけに、幸か不幸か、まだお席に若干、余裕あります。

新緑の八ッ場現地 地滑り見学会
主催:STOP八ッ場ダム・市民ネット
日時:5/6(水 連休最終日)
―――高崎駅→渋川経由にてマイクロバスーーー
➀高崎駅・ヤマダ電機前9時出発
※東口下車1分。駅舎を背にし左手のヤマダ電機店舗角
②交通費:資料代等込で往復2000円。 片道1000円 現地のみ見学は500円
※現地集合の場合は11:00 新川原湯温泉駅 (※見学の際は、空席可能な限り乗車を)
講師:中村庄八さん (地学団体研究会/日本地質学会会員 元県立高教師)
多年に亘り、八ッ場の丹念な地質調査をなされてきた、現地地質の第一人者です。
当会制作のビデオ「八ッ場ダムの湖岸は本当に安全か」の講師並びに監修者。
※昼食持参
※解散15時半 帰途は榛名湖→渋川→高崎駅
※詳細は当会ブログhttp://s35.gunmablog.net/
申込期限:5/4(月)
連絡先: spq272s9@rondo.ocn.ne.jp
070 5457 5672(鈴木 当日は090 2910 4722へ)
ハガキの文面を転載しました。
これが最終決定稿です。
その肝心のハガキの文面をそのままアップしようとしたら、印刷したのが一枚もありません。珍しいことに200枚以上もの印刷に1枚のオシャカも出さずに印刷したのでした。
印刷しようとしても、」今度は黒のインク切れ。一式買ったので他の色はまだあるのですが……。
エプソンて確かに残量表示は出てきますけれど、最後の限界値表示の後はアウト。キャノンはダメになっても、数枚はうてたものですけれど……
どうか、皆さま、74お気軽にご参加ください。
6日、お天気大丈夫。
おまけに、幸か不幸か、まだお席に若干、余裕あります。
新緑の八ッ場現地 地滑り見学会
主催:STOP八ッ場ダム・市民ネット
日時:5/6(水 連休最終日)
―――高崎駅→渋川経由にてマイクロバスーーー
➀高崎駅・ヤマダ電機前9時出発
※東口下車1分。駅舎を背にし左手のヤマダ電機店舗角
②交通費:資料代等込で往復2000円。 片道1000円 現地のみ見学は500円
※現地集合の場合は11:00 新川原湯温泉駅 (※見学の際は、空席可能な限り乗車を)
講師:中村庄八さん (地学団体研究会/日本地質学会会員 元県立高教師)
多年に亘り、八ッ場の丹念な地質調査をなされてきた、現地地質の第一人者です。
当会制作のビデオ「八ッ場ダムの湖岸は本当に安全か」の講師並びに監修者。
※昼食持参
※解散15時半 帰途は榛名湖→渋川→高崎駅
※詳細は当会ブログhttp://s35.gunmablog.net/
申込期限:5/4(月)
連絡先: spq272s9@rondo.ocn.ne.jp
070 5457 5672(鈴木 当日は090 2910 4722へ)
ハガキの文面を転載しました。
これが最終決定稿です。
その肝心のハガキの文面をそのままアップしようとしたら、印刷したのが一枚もありません。珍しいことに200枚以上もの印刷に1枚のオシャカも出さずに印刷したのでした。
印刷しようとしても、」今度は黒のインク切れ。一式買ったので他の色はまだあるのですが……。
エプソンて確かに残量表示は出てきますけれど、最後の限界値表示の後はアウト。キャノンはダメになっても、数枚はうてたものですけれど……
Posted by やんばちゃん at 08:37│Comments(0)
│八ッ場だより