2015年03月15日

記述について整理しました

 本日はゆったりすごせる、久々の日曜日となりました。
 というより、昨日、また八ッ場での法面調査の帰途、斜面を下りる際、張ってある網に足をとられ、もんどり打ったのでした。そして、膝小僧を強打。ここで、実は帽子を落としていたのでしたが、車にもどってから無いことに気がついて、探しに行ったのでした。後からのコースをたどれば良いのに痛い足をかばいながら、最初からのコースをたどったおバカさんでした。諦めかけた最後に、転んだ時だ。一回転したんだもの、脱げるにきまっているとひらめいたら、本当に下方のスズキの大株の中にありました。
 その後が。大変、網の底をくぐれば容易に国道にでられるかと思って、お尻ごと滑り台のつもりで降りたら、もうちょっとで国道の処で、積もった落ち葉で抜けられずでした。どうしにして、また元の上方にもどろうか苦心しました。久しぶりのジャングルジムでした。
 一月半ば過ぎには、雪道で転倒。スゴイ大きなコブができて、あおむけのまま、しばらくは動けず、未だに寝る時に押されると痛いのです。それでも翌日はまた、スタッフや家族の止めるのも利かずに、八ッ場へ。
 さすがに脳神経外科に行きました。二度のCTスキャンとMRIを撮った結果は、おかげさまで良好。とはいえ、時折り、かつてない頭痛におそわれる昨今です。
 なんと、悪運が強いのでしょうか。
 そんなこともあり、本日は安静にしているのです。

記述について整理しました


  写真は、2号橋上から撮った、不動の滝。氷が解け始め、真ん中は滝となって流れてました。
  10日の日に、国道から観た際には、全面凍結だったように思います。が、停止できませんでした。右手の山なら、片手で撮影できますが……
  もうじき春ですが、右岸の吾妻渓谷の木々も伐採され、切ない春です。

 それでも、急かされている昨年の「朔太郎忌」のスナップ類16枚の送信をかなり長い時間を費やして送信しました。
 実は時過ぎて、当日のスタッフの一員として司会進行役をしていた親戚の若い子とお仲間のもあったので、ようやく現像してあげたら、なんと彼女が言うには、「朔太郎研究会」ではスタッフたちは大忙しで、当日のスナップを誰も撮っていなくて記録として使いたいので送って欲しいとのこと。主催者の前橋市には断って撮ったけれど、遠慮して遠くの自席からので、暗い画面に小さく来賓さんたちが写っていて、送るのにもためらう冴えないものばかりで、送信に気乗りがしないのと時間的余裕がなくて、しばらく経ってました。
 この日の趣向は、朔太郎の詩にちなんで、ネコに模しての企画でしたっけ。確か、幾人か撮影していた方もいらっしゃった方もいらしたように思います。どなたか、良い写真があれば……

 さて、そのあまり気乗りのしないけれど急いでいる様子の、その一仕事が終わり、この間の「後ほど」とその場しのぎをしてきた記述整理を致しました。
 また、ブログもしくは当方のパソコンの動きが悪くて、特に写真類が思うようにアップできませんでしたことについても些末ながら整理しました。それにしても、最近、パソコンの老化現象か、ホントウにおバカさんになってきました。
 変換後、じっくりと確認しない打ちっぱなしの当方も悪いけれど、あきれ返るほどの見事な誤字が続いてます。……思うにワープロの方が、おリコウさんだったような気が致します。

一、去る3/4付「分譲代替地 ※確認しています」を、整備致しました。
  やはり、川原畑のみ、2区画が変化していました。
  2/2の地区委員会の席上では、「希望者あり」の2区画は、その後、2/?17の廃物では「予約なし」になっていました。他は変更ありません。
   訂正しましたので、何かの折には確認してたください。
http://s35.gunmablog.net/e350615.html

二、3/8の記述内容と写真が、どうしてか中ほどがスッポリとアップできませんでした。で、別掲にして「その二」と致します。

三、当会が出した、「環境影響評価法」についての請願の答えに疑問をもち、その後、情報公開を採りました。
   CDにしたものを採りましたが、A4用紙約1000枚ですので、一読した後、また当方のパソコンはCDやDVDの機能が不良なので、見  らる場所にいってみなければならず、細部の検討・考察が出来かねています。

四、大同特殊鋼の有害スラグを佐藤建設工業が用いた場所工事名など全リストの情報公開を関東地方整備局に請求しました。

五、去る3/5の産業土木常任委員会で、川原畑法面の変質について、角倉県議がおこなった質問と県側の回答について情報公開請求。



同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事画像
ブログ再開させて戴きます、よろしく
新緑の現地見学会、本日です
片側通行止めをせずに済んだ真相
日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解
県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし
負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど……
同じカテゴリー(八ッ場だより)の記事
 ブログ再開させて戴きます、よろしく (2019-03-22 19:35)
 新緑の現地見学会、本日です (2017-05-06 08:18)
 片側通行止めをせずに済んだ真相 (2017-04-28 05:55)
 日本工営報告書、レクチャーにて少~し理解 (2017-04-17 22:21)
 県と国、半分づつの負担。でも、血税投入には変わりなし (2017-04-15 08:28)
 負の遺産に1億6千250万円投入。県は今回の工事は県の全額負担と答弁したけれど…… (2017-04-03 11:01)

Posted by やんばちゃん at 18:57│Comments(0)八ッ場だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記述について整理しました
    コメント(0)