グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2009年08月31日

群馬・保革逆転す 民主党6/自民3

 国民はいつまでも愚かではない。
 ちゃんとみているということを実証した今回の選挙でした。
 いつの世も、革命の担い手は市民です。
 今後は、市民の次の権利、「監視」の眼をゆるがせにしないことですよね。
  
 八ッ場ダムのある群馬県内の新・衆議院議員は、小選挙区・比例区併せて、3議席プラスの9議席となりました。
 民主が一挙に、5議席の増となり、大逆転です。
 民主党 3名+3名=6名。 自民 2名+1名=3名
 ※前回は1区~5区まで自民独占。
  比例区で民主党Ⅰ議席の計6議席でした。
 
 保守王国・群馬県民も、自民党筋の桎梏から逃れて、きちんと眼を輝かせての選択を行いました。
 この上は、八ッ場が動くことを祈るのみです。
 (政治に頼り切るのではなく、市民運動の側からの働きかけは、さらに大事なこと)
 ……なお、小渕優子さん圧勝の現地、現段階の担い手は、(仕掛けられた総意によって、表面的には)未だ圧倒的に「推進派」なので、弱りますね。もつれにもつれた“感情の糸玉”を解きほぐすのは、むずかしいものがあります。



  
                小選挙区              比例区

 ① 民主党 ーーー 合計:3名+3名=6名

         一区      宮崎 岳志(民)        
         二区      石関 貴史(民)  
         三区      柿沼 正明(民) 
         四区        --           三宅 雪子(民)    
                 
        比例区単独 中島政希(高崎市)・桑原 功(前橋市) 
                     
 
              小選挙区             比例区

② 自民党 ーーー 合計: 2名+1名=3名                           

         一区                   佐田玄一郎(自民・前橋市)
                                ※コスタリカ方式にて
                    
         四区      福田 康夫(自)    
         五区      小渕 優子(自)  

  


Posted by やんばちゃん at 09:54Comments(2)報告

2009年08月31日

群馬 開票結果 民主6名誕生

 
 予想を超えた民主党の驚異的な圧勝に、政治無関心派にも衝撃が走っています。
 これで、期待の変革がもたらされます。
 争点となった八ッ場ダム問題も、きっと進展・変化がみられるものと信じます。

 しかし、肝心の群馬5区では、早々と小渕優子さんの当選確定。
 しかも、その差、なんと10万票という大差をつけての当選。この特票数が、今後どのような圧力を発揮することになるのでしょうか? ここでは「小渕が勝つ」という安定感があって、選挙ムードはありませんでした。
  5区
   小渕 優子    152708
   土屋 富久     53048

 その他、1区~3区までは、自民大物議員を退けて、民主党による初の議席獲得。
 
 注目された4区は、接戦を極めましたが、残念ながら福田前総理が当選、その差12000票でした。


 追伸: 
 その後、4区の三宅雪子さんは比例で当然。
 そして、民主党の大躍進で、4区での立候補を模索していて、小沢代表代行の仲介で比例区に回った、順位33位の中島政希さんも当選。4度目の当選入りを果たしました。
 おまけに民主党内の対立構造から続く44位に登載の、労組系の桑原功さんも当選。

   


Posted by やんばちゃん at 00:39Comments(0)報告