グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年01月11日

元の土地にしておくれ!「有害スラグ学習会・見学会」のお知らせ

  都心から約1~2時間の至近距離にありながら、豊富な湯量と山岳美、さらにまだ未開発の自然に恵まれた群馬県の地。その土壌はフッ素や六価クロムまじりの有害スラグでメチャメチャにされてしまいしまた。
 本体工事の第破壊工事に沸いている八ッ場ダム現地ですが、代替地などに使用されたスラグ混じりの危ない土壌を完全に撤去して貰わない限り、安心できません。
 怖いのは、先々、川原湯温泉をはじめ、群馬県には❝怖くて行けない❞の一大風評被害が起きてしまうことです。
 
 群馬県警の真摯な捜査→解明→逮捕→悪徳企業全額負担による完全撤去を求めて、私たち以下の取組をすることを昨年末の例会にて取り決めました。
 年末年始にあたり、会場予約に手間取りましたが、以下の日程で行います。なお、当初は一日で「見学会・学習会」を行う予定でしたが、会場とご講師の都合により、先に学習会を行い、二週間後に現地見学会と二回に分けてに分けて実施することになりました。この方がゆったりとムリのない日程となり得て良かったとスタッフ一同思っています。
 


※上の写真は家の土台にスラグを使われてしまったお宅の居間。堀り炬燵の写真右側の隆起がおわかりでしょうか? 床板をはかすとスラグがビッシリ。
有害スラグ問題 第1弾   学習会
 日 時  2016年2月7日(日)13時半~16時
 場 所  高崎市民センター 「ソシアス」会議室
 講 師  小川 賢さん(市民オンブズマン群馬代表)
 資料代  500円 
  
 有害スラグ問題 第2弾 渋川市周辺の現地見学会
 日 時  2016年2月21日(日)10時半~16時 
 集 合  JR渋川駅ロータリー
 講 師  とってもお詳しい、あの方のご快諾を得ています
 参加費 参加者の人数等により、ただ今調整中。いずれにしても車による移動です。

 ※昼食は、原則ご持参ください。また昼休みを活用して、パッションに充ちたご講師とのトークも予定しています。
 ※見学場所につきましてもただ今、当日のご講師に相談しつつ練っております。主な予定見学場所。上武国道・スカイランドパークなど。 
  


Posted by やんばちゃん at 06:41Comments(0)八ッ場だよりイベント/予定