2010年03月10日

空も陸も、乱造体質の需要予測

 テレビ朝日の朝の番組で、前原大臣発表の98もの空港のうち、計画時の需要予測の実績を満たしているのは、なん8ヶ所しかないとの報道を行っていた。
 ダムと同じに、過大な需要予測のもとに強引に造ってしまった。造ることが目的で、しかもより大きなものを造れば、それだけ大きな献金が自民党に入る。
 ダム建設と同じカラクリなのだろう。
 それにしても、日本列島のあちこちに98ヶ所ものマークがつけられているのを見ると、多いことを実感する。
 一覧表の数値を慌てて、メモした。
 1位は熊本空港で 181万人に対して 131万人 167%
 続いて、長崎、庄内、岡山、那覇、旭川、名古屋の順位となっていた。
 圧倒的に数値は大きいが、羽田は6124万人に対して、6319万人。かろうじて100%ヲこえ、103%であった。
 最下位は、紋別。37万人に対して、5万人であった。石見もほぼ同じ。
 福島は142万人に対して、35万人。25%であった。
 (以上はメモったものだけだが、詳細が本日10日の朝日新聞 13版の5面にもあり)
 
 同じく、八ッ場ダムのバラ色の過大な需要予測のパンフレットの文字をみていると腹がたってくる。
 なお、これまた「何が、ダイエットバレーか」とあきれ返ってきた、現地再建素策の目玉的な「ダイエットバレー構想」が、昨日伝えたように、9日の県議会で正式に打ち切りになった。県も町も本気でやる気もないくせに、鳴り物入りで絵そらごとの夢を与え、ここまで何とかかんとかひきづってきたのは、一種の犯罪行為だ。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
スラグ問題、千葉県でも
宮本さんの長崎での講演録にて、一足早くお聴きください
マイナンバー・通知カードは受け取り拒否がベスト
県議選無投票の八ッ場現地 そして政務調費の使われ方
ご参加ありがとうございました。
高崎の桜は、水の中
同じカテゴリー(紹介)の記事
 消される前に、古舘キャスターの渾身の一滴番組をご覧ください!! (2016-03-20 19:47)
 学習会の報告にかえて、メール文転載 (2016-02-10 23:59)
 スラグ問題、千葉県でも (2016-01-24 21:55)
 宮本さんの長崎での講演録にて、一足早くお聴きください (2015-12-14 22:50)
 12/6(日)嘉田前滋賀県知事等によるシンポ (2015-12-04 23:34)
 今夜9時 BS1長良川河口堰〜公共事業は誰のものか〜 (2015-12-03 20:44)

Posted by やんばちゃん at 23:57│Comments(0)紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空も陸も、乱造体質の需要予測
    コメント(0)