2015年11月08日
マイナンバー・通知カードは受け取り拒否がベスト
本日は、現在送付中のマイナンバーについて、取り急ぎ一言。
どう考えても予告なし、準備不足のお上からの一方通行の制度です。
さんざん、この国のインチキの形を見せつけられ味わさせられてきた者の一人として、 「はいはい」と素直に受け取りたくありません。
今までは、忙しさにかまけてあまり考えていませんでしたが、ついに郵送が始まることを知り、にわかに関心度が急浮上。
結論として、受け取り拒否が最も最善策だとの結論に至りました。
巷に、「カード登録をしなければよい大丈夫」との意見も流布しているようですが、一端うけとってしまうと結局、一歩踏み込んでしまったことになるらしく、拒否がベストです。
先月末、市役所の担当課にも聞きました。
担当者は、極めて物わかりのよい方でした。
「個人情報のもれについては、そう心配なされることはないと思いますよ」とのことに、「そのこと自体はは、さほど心配してはいないのですれけれど、国のやり方が気にくわないのです」と申し上げました。
ともかく、受け取りを拒否しても、必要な場合には免許証、保険証などで事足りるようです。
詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
以下は、メールでお知らせ下された方のご意見です。
「マイナンバーは通知を受け取って、いやなら無視していればいいと思っている 人は多いと思われます。
政府はこのカードを国民を管理・統制するために持たせようと考えていますが このカードを拒否する人が多ければ役に立たないので計画倒れになりますが、 一度受け取ってしまうと様々な義務が発生することは様々な人が指摘している通りで、受け取った人に対しての指示や要望が組み込まれていますので、 受け取りは慎重にすることが大事と思います。。
youtubeで説明していますので転送します」。
【拡散用】動画「マイナンバー・通知カードの受け取り拒否しよう!」
↓
https://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

写真は、表題とは全く関係なしの、10月17日の1号橋から眼下をみた、川原湯温泉駅周辺の景観です。
続いて、25日の地上目線での、「うれしあたらし 川原湯温泉」の看板から、駅方向を。

どう考えても予告なし、準備不足のお上からの一方通行の制度です。
さんざん、この国のインチキの形を見せつけられ味わさせられてきた者の一人として、 「はいはい」と素直に受け取りたくありません。
今までは、忙しさにかまけてあまり考えていませんでしたが、ついに郵送が始まることを知り、にわかに関心度が急浮上。
結論として、受け取り拒否が最も最善策だとの結論に至りました。
巷に、「カード登録をしなければよい大丈夫」との意見も流布しているようですが、一端うけとってしまうと結局、一歩踏み込んでしまったことになるらしく、拒否がベストです。
先月末、市役所の担当課にも聞きました。
担当者は、極めて物わかりのよい方でした。
「個人情報のもれについては、そう心配なされることはないと思いますよ」とのことに、「そのこと自体はは、さほど心配してはいないのですれけれど、国のやり方が気にくわないのです」と申し上げました。
ともかく、受け取りを拒否しても、必要な場合には免許証、保険証などで事足りるようです。
詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
以下は、メールでお知らせ下された方のご意見です。
「マイナンバーは通知を受け取って、いやなら無視していればいいと思っている 人は多いと思われます。
政府はこのカードを国民を管理・統制するために持たせようと考えていますが このカードを拒否する人が多ければ役に立たないので計画倒れになりますが、 一度受け取ってしまうと様々な義務が発生することは様々な人が指摘している通りで、受け取った人に対しての指示や要望が組み込まれていますので、 受け取りは慎重にすることが大事と思います。。
youtubeで説明していますので転送します」。
【拡散用】動画「マイナンバー・通知カードの受け取り拒否しよう!」
↓
https://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
写真は、表題とは全く関係なしの、10月17日の1号橋から眼下をみた、川原湯温泉駅周辺の景観です。
続いて、25日の地上目線での、「うれしあたらし 川原湯温泉」の看板から、駅方向を。
Posted by やんばちゃん at 21:17│Comments(0)
│紹介