2010年03月04日
歴代知事の肖像写真に、未だ掲げられない小寺前知事
“自民党にあらざるものは、県民にあらず”のおごりをものがたる、おもしろい記事が、昨日3/3の読売新聞群馬版、中央の囲み記事で紹介されています。3/2の県議会一般質問における後藤新県議の質問です。長年の確執が、小寺前知事民主党移籍で炸裂です。末尾に県議会のネットをご紹介しておきます。
////////////////////////////////
【2010年3月3日 読売新聞群馬版】 県会に怒号
知事批判/自民反発
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100303-OYT8T00112.htm
「自民党の党籍離脱はどうするつもりか」「歴代知事の額の中に前知事のものが無いのはなぜか」――。
2日の県議会一般質問で、大沢県政に批判的な後藤新県議が、厳しい知事批判を連発し、議場がヤジや怒号に包まれる一幕があった。
後藤氏は、県の総合計画や企業誘致を巡る姿勢をただした後、大沢知事が昨年、検討していることを明かした党籍離脱について見解を問うた。「判断すべき時に判断する」との知事答弁に、「参院選の結果を見てか」と対決色を鮮明にした。
また、知事室がある県庁6階に並ぶ戦後歴代知事の肖像写真に、小寺弘之前知事のものが無い理由を後藤氏がただすと、大沢知事は「いつどのように掲げるかの決まりがあるわけではない」と返した。
後藤氏は65分の持ち時間をすべて大沢知事への質問にあて、自民党が過半数を占める議員席からは、「バカ言うな」「答える必要はない」などのヤジが飛び、議場はいつにない騒然とした雰囲気に包まれた。
後藤氏は、小寺前知事の下で出納長などを歴任したが、自民との対立を深めた小寺氏が2007年の知事選で自民公認の大沢知事に敗れるとともに、県を退職。昨年の県議補選で初当選した後は、民主党系県議などによる会派「リベラル群馬」に所属している。小寺氏は参院比例選に同党公認での出馬を表明している。
..........................
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=33390
この後藤県議の欄の末尾の3/2の欄をクリックしてください。最初から騒然としています。
県議会インターネット中継
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/
////////////////////////////////
【2010年3月3日 読売新聞群馬版】 県会に怒号
知事批判/自民反発
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100303-OYT8T00112.htm
「自民党の党籍離脱はどうするつもりか」「歴代知事の額の中に前知事のものが無いのはなぜか」――。
2日の県議会一般質問で、大沢県政に批判的な後藤新県議が、厳しい知事批判を連発し、議場がヤジや怒号に包まれる一幕があった。
後藤氏は、県の総合計画や企業誘致を巡る姿勢をただした後、大沢知事が昨年、検討していることを明かした党籍離脱について見解を問うた。「判断すべき時に判断する」との知事答弁に、「参院選の結果を見てか」と対決色を鮮明にした。
また、知事室がある県庁6階に並ぶ戦後歴代知事の肖像写真に、小寺弘之前知事のものが無い理由を後藤氏がただすと、大沢知事は「いつどのように掲げるかの決まりがあるわけではない」と返した。
後藤氏は65分の持ち時間をすべて大沢知事への質問にあて、自民党が過半数を占める議員席からは、「バカ言うな」「答える必要はない」などのヤジが飛び、議場はいつにない騒然とした雰囲気に包まれた。
後藤氏は、小寺前知事の下で出納長などを歴任したが、自民との対立を深めた小寺氏が2007年の知事選で自民公認の大沢知事に敗れるとともに、県を退職。昨年の県議補選で初当選した後は、民主党系県議などによる会派「リベラル群馬」に所属している。小寺氏は参院比例選に同党公認での出馬を表明している。
..........................
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=33390
この後藤県議の欄の末尾の3/2の欄をクリックしてください。最初から騒然としています。
県議会インターネット中継
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/
Posted by やんばちゃん at 23:55│Comments(0)
│紹介