2013年11月14日
石木ダムでの水源連全国集会に行ってきました
11/9(土)~10(日)、長崎県の石木ダムで水源連集会がありました。大西暢夫監督の写真集を見て以来憧れの地だった、石木ダムの皆さんにお会いできて、それはそれは感動ものでした。現地の13軒60人の方たちが一致団結、断固反対の稀有な活動を展開していられます。詳細はおいおいご紹介させて戴きます。
http://suigenren.jp/news/2013/10/17/5024/
10日朝の各マスコミの報道を。
➀長崎新聞

写真は最後の各地から駆けつけたダム関係者の一言。当会も登壇、「八ッ場にも昔は反対運動がありました。が、残念ながら旗おろしてしまいました。ここにはまだ団結の力があります。負けないで、ダムに勝った村の金字塔をうちたてるために、人間の熱と尊厳をかけて戦いぬいて下さい」的なことを申してしまいました。この長崎新聞には八ッ場ダムのことも掲載されていて、三段目終わり近くをご覧ください。
②西日本新聞

③朝日新聞長崎県版

④ 読売新聞長崎県版

⑤ 毎日新聞

http://suigenren.jp/news/2013/10/17/5024/
10日朝の各マスコミの報道を。
➀長崎新聞

写真は最後の各地から駆けつけたダム関係者の一言。当会も登壇、「八ッ場にも昔は反対運動がありました。が、残念ながら旗おろしてしまいました。ここにはまだ団結の力があります。負けないで、ダムに勝った村の金字塔をうちたてるために、人間の熱と尊厳をかけて戦いぬいて下さい」的なことを申してしまいました。この長崎新聞には八ッ場ダムのことも掲載されていて、三段目終わり近くをご覧ください。
②西日本新聞

③朝日新聞長崎県版

④ 読売新聞長崎県版

⑤ 毎日新聞

Posted by やんばちゃん at 23:33│Comments(0)
│報告