2011年03月15日

福島第1原発2号機にて爆音、放射線漏れの危険増す

 3/15 その一 
 さらに大変な状況に陥ってしまいました。地震の被害を超えて、「放射線流出の危険性」という、これまた未曾有の新たな段階に入りました。
 11時をメドに管総理が、国民に大変な入してメーセージを発するそうです(10時16分 NHKラジオ)。
 
一、まず、 本日の一面トップの新聞見出しを拾います。
   上毛新聞  炉心溶融の危機
           燃料 空だき状態  福島原発2号機 3号機爆発の衝撃か
   毎日新聞  2号機炉心 「空だき」
           福島第1原発 燃料棒完全に露出
            3号機建屋 水素爆発

二、さらに、本日、 6時14分 福島第一原発 2号機でまた 爆発音がしたとのことです。
 8時31分 東電の記者会見 
   ① 最初にお詫びの言葉
   ② 福島第一原発 2号機で原子炉が入っている格納庫付近で爆発音がした
   ③ 職員の一部を避難させたこと
   ④ 最後にまたお詫び
 記者から「配布資料の文面にも、今回初めて謝罪文がある。ということは、次のレベルに入ったということか」との質問が繰り出されてました。

 ①テレビ朝日の専門家によると、今まではは建屋≒外枠であったが、今回の2号機の爆発は、内部の主要部分。

 ②以下は、NHKラジオの東大の関村教授と水野解説員による解説をメモによっての記述です
 ーー格納容器(原発を閉じ込めておく最後の砦)の一番下の部分、 サプレッションプール(圧力抑制室)で爆発音がした。
 ということは、「何らかの損傷が考えられる」。格納容器に亀裂が生じている可能性があり、放射線が漏れだす危険性があるということになる。「原発を閉じ込めておく最後の砦」が損傷している可能性があるということになり、今までとは異なる、かなり、重大な事態になったーー

さらに、NHKラジオのその後のニュースや報道などを録音した書き記したことを記しますと、
 ①爆発音直後 965、5マイクロシーベルト。 国に緊急事態を知らせる数値の3倍である。
 ② そこで、所長の判断で、原子炉の冷却機関に属さない職員に避難命令を出したとのことでした。
 ③時間が進むにつれ、(数値は変わり)、8217マイクロシーベルトの放射線量を検出と発表されている。これは一般の人が一年間に浴びても良いといわれる被ばく線量の約8倍の放射能を、1時間であびてしまう量になるということでした。
 
 「NHKラジオ」では、9時台には東電の記者会見直後の報道では「放射能を閉じ込めておく場所に破損があった。ただし、大量の放射能が直ちに飛散するということはない」と言ってはいました。
  ですが、10時前後の「テレビ朝日」では、最悪のメルトダウンの可能性があるという風にも報じています。
 また、風は北から南に吹いているそうです。ということは関東地方にも流れてくるやもしれません。

三、 驚くことに政府に緊急の報告が入ったのは、事故発生後の一時間後とのことなんです。
 為に首相は、自らが本部長となって、「統合対策本部」を立ち上げて、現地に担当官を送ったと報じられています。そして、午前5時台からの初会合に出席し、9時半からの閣議に臨むと報じられています。
 確かにいい加減なことは言えないし、東電側もパニック状態で手が回らないかもしれませんが、東電は何かを守ろうとしないで、最初から、持てる情報をすべて明らかにしない限り、本当に予測のつかない世界的大惨事になってしまいかねません。

 ※ところで、記者会見した東電の担当者の目が浮ついています。
 そして、水問題関連のメールに入った新潟県の方のメールには、「東電のプレスはみんな目が泳いでる・・・」とあり、家族を避難させたいくらいの気持ちである旨のメールでした。本当に、もしかしたら、技術者の良心において言いたいことがあっても、伝えられない重大なことと何らかのプレッシャーがあるのかもしれません。
 管総理は苦言を呈し、最前線の東電のメンバーに対し「あなた方しかいないのだから」と伝えたそうです。
 管さん、世界中の原発関係の科学者の知恵を戴いて、頑張ってこの危機を何としても回避してほしい。そしこそ、管政権の信頼回復のカンフル剤となりましょう。
 昨日、地震直前に電話で話していた近畿地方の女性医師は、昨日の電話で、「管総理の眼が血走り浮いている。あれはかなりの極限的な疲労状態である。思わず医師として、薬を届けたいくらい」と言ってました。
 「大丈夫よ、主治医がいるわよ」と言いましたけれど、管総理よ、体にも注意して頑張って、何とか国難を乗り切ってください。本当に国民にとっては「あなたしか」いないんですから。
 そして、くれぐれも、株式会社「東京電力」の論理に巻き込まれないでください。

四、
////////////////////////////
 【毎日新聞速報】
 東日本大震災:福島第1原発2号機で爆発音 損傷の恐れも
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110315k0000e040004000c.html

 【産経新聞速報】
 福島第1で年間被ばく限度8倍の放射線量を検出 東電が発表
  2011.3.15 09:15

 【産経新聞速報】
 福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ
  2011.3.15 10:02
  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm



同じカテゴリー(東日本大震災関連)の記事画像
3号機の(灰色がかった)煙の報告
速報・①2号機の電源正常に回復 ②3号機から煙出る
「廃炉」となる見通し
危機感走った、3号機の圧力下げ報道
職を辞したある原発技術者の痛みの譜
4号機、放水開始。3号機は13時間も放水
同じカテゴリー(東日本大震災関連)の記事
 3号機白煙、未だ原因不明。 プルサーマル炉は関係なし (2011-03-22 09:25)
 3号機の白煙は深刻事故の前触れ? (2011-03-21 23:01)
 3号機の(灰色がかった)煙の報告 (2011-03-21 20:42)
 速報・①2号機の電源正常に回復 ②3号機から煙出る (2011-03-21 17:24)
 「廃炉」となる見通し (2011-03-21 13:21)
 危機感走った、3号機の圧力下げ報道 (2011-03-20 20:28)

Posted by やんばちゃん at 10:39│Comments(0)東日本大震災関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島第1原発2号機にて爆音、放射線漏れの危険増す
    コメント(0)