2014年05月05日
映画「シロウオ」要項詳細
およそ、30年前、原発マネーに打ち勝って、原発を阻止した自治体は、全国で34か所もありました。
福島原発が起きてしまった現在、その選択の賢明さには大いに学ぶ゛べき観点があります。
映画は、紀伊半島を挟んだ徳島県阿南市椿町・蒲生田原発と和歌山県日高町・日高原発に2つに取材して、その核心に迫ります。
紀伊半島の雄大な夕陽をパックに流れる東京都交響楽団の演奏による、「魂の歌」は、何が生きていく上での幸せなのか、価値観なのかを深々と投げかけてくれます。まさに魂を揺さぶられます。
ただ今、予約受付中 チケット販売中

長編ドキュメンタリー
映画「シロウオ」原発立地を断念させた町
時 2014年6月15日 ①14時~(16時過トーク・質問)②18時~
※プロデューサーの矢間秀次郎さんをお招きし、大型公共事業のカラクリ、映画化にあたっての秘話などを存分に語って戴きます。
また、会場からの質問や関係団体からのお話も予定しております。
場所:群馬県社会福祉総合センター 8Fホール ℡027-255-6000 新前橋駅前徒歩5分
チケット:前売 1000円 当日券1300円 高校生以下:無料)
※20枚以上ご販売してくださいました場合には、1000円→950円にさせていただきます。
問合せ先:前橋・映画「シロウオ」上映実行委員会 070-5457-5672(鈴木)
福島原発が起きてしまった現在、その選択の賢明さには大いに学ぶ゛べき観点があります。
映画は、紀伊半島を挟んだ徳島県阿南市椿町・蒲生田原発と和歌山県日高町・日高原発に2つに取材して、その核心に迫ります。
紀伊半島の雄大な夕陽をパックに流れる東京都交響楽団の演奏による、「魂の歌」は、何が生きていく上での幸せなのか、価値観なのかを深々と投げかけてくれます。まさに魂を揺さぶられます。
ただ今、予約受付中 チケット販売中

長編ドキュメンタリー
映画「シロウオ」原発立地を断念させた町
時 2014年6月15日 ①14時~(16時過トーク・質問)②18時~
※プロデューサーの矢間秀次郎さんをお招きし、大型公共事業のカラクリ、映画化にあたっての秘話などを存分に語って戴きます。
また、会場からの質問や関係団体からのお話も予定しております。
場所:群馬県社会福祉総合センター 8Fホール ℡027-255-6000 新前橋駅前徒歩5分
チケット:前売 1000円 当日券1300円 高校生以下:無料)
※20枚以上ご販売してくださいました場合には、1000円→950円にさせていただきます。
問合せ先:前橋・映画「シロウオ」上映実行委員会 070-5457-5672(鈴木)
Posted by やんばちゃん at 15:09│Comments(0)
│イベント/予定