グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年04月28日
ムラサキツツジ咲けども、ダム堤上流のは観られず
天下の景勝地・吾妻渓谷のムラサキツツジです。
下の写真はダム堤下流の東吾妻町管轄分の遊歩道の断崖に楚々と咲くムラサキツツジです。去る25日に閉鎖が解かれ、半周できるようになりました。
けれど、もうダム堤上流の「滝見橋」「白糸の滝」「栃洞の滝」ほ始めとした景勝地のムラサキツツジはそれらの名勝とともに、湖底に沈み、今年から誰にも観てもらえないのです。
かつて、土地の人々からこよなく愛され、若山牧水が愛でた、類まれな渓谷美。
もったいなさすぎます!!
もう、この国には地元には、次の牧水の訴えに耳を貸すヒトはいないのか!!
ーー土地の有志家といはず群馬県の有志家といはず、どうか私と同じ心で、このさう広大でもない森林のために永久の愛護者となつて欲しいものであるーー『静かなる旅をゆきつつ・中編 冒頭「渓ばたの温泉」所収
Posted by やんばちゃん at
06:35
│Comments(2)