グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年02月28日
「スラグ問題 調査は大詰め」「安全性問題なし」、果たして、そうか
スラグ問題を巡る、群馬県議会の一般質問を二つ。
一、一つ目は去る2/24、県議会一般質問初日の 自民党・星名健市県議の一般質問中の「鉄鋼スラグ問題について」。
回答者は、青木環境森林部長。
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=162


この スラグ問題について、翌25日の上毛新聞の第二社会面(22面)には、前日24日の一般質問の回答が載っています。
見出しは、「スラグ問題 調査は大詰め」
この「調査は大詰め」との言質と見出しは噴飯ものです。
思わず、本欄表題の下書きに「果たして、そうか」を書き加えた次第です。

写真の 撤去作業は、まだ始まったばかり。
しかも、問題の大違反の道路に使われた大量の路盤材の行方は、どうなるというのでしょうか。
よもや、これにて幕引きということではないでしょうね。
二、続いて、、県議会一般質問3日目の26日、共産党・酒井宏明県議の一般質問中の「大同特殊鋼(株)渋川工場のスラグ撤去と刑事告発について」。
回答者は、環境森林部長。
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=70
三、同じく酒井宏明県議の次の質問は、「八ッ場ダム対策について」で、地滑り問題についての質問でした。
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=70
(1)国道145号に生じている亀裂等について 古橋・県土整備部長
(2)地すべり対策について 古橋・県土整備部長
以上酒井県議の質問に関して、上毛新聞の第二社会面(22面)の見出し。またも可とは思いながら、いささか怒りが湧く次第です。
「道路下の変質原因 安全性に問題なし 八ッ場バイパス段差や亀裂」
本文冒頭には、「道路下の変質が原因とみられると明らかにした」としながら、「現時点で安全性に問題はないとし、今後も定期的に点検するという」となるのです。
おそらく、多くの読者は見出しの「安全性に問題なし」で、一安心してしまうことでしょう。
皆様、よく酒井県議の質疑をおききください。
本欄をアップしながら、折しものテレビ番組の韓国ドラマ中、 全くの事実無根のことにて囚われ死罪との展開に、驚く関係者に、「権力者とはそういうこと」との冷めたセリフがありました。今も昔もこの構図に変化はないのだなとかみしめます。しかし、現在は情報社会。いずれ、露呈することでしょう。
こういう時に、公務員関係者への罪科の遡及ができればいいのですが、これもいずれ可能となる社会が到来することを、暗黒化する前に、早く祈りたい思いです。
一、一つ目は去る2/24、県議会一般質問初日の 自民党・星名健市県議の一般質問中の「鉄鋼スラグ問題について」。
回答者は、青木環境森林部長。
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=162
この スラグ問題について、翌25日の上毛新聞の第二社会面(22面)には、前日24日の一般質問の回答が載っています。
見出しは、「スラグ問題 調査は大詰め」
この「調査は大詰め」との言質と見出しは噴飯ものです。
思わず、本欄表題の下書きに「果たして、そうか」を書き加えた次第です。
写真の 撤去作業は、まだ始まったばかり。
しかも、問題の大違反の道路に使われた大量の路盤材の行方は、どうなるというのでしょうか。
よもや、これにて幕引きということではないでしょうね。
二、続いて、、県議会一般質問3日目の26日、共産党・酒井宏明県議の一般質問中の「大同特殊鋼(株)渋川工場のスラグ撤去と刑事告発について」。
回答者は、環境森林部長。
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=70
三、同じく酒井宏明県議の次の質問は、「八ッ場ダム対策について」で、地滑り問題についての質問でした。
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=70
(1)国道145号に生じている亀裂等について 古橋・県土整備部長
(2)地すべり対策について 古橋・県土整備部長
以上酒井県議の質問に関して、上毛新聞の第二社会面(22面)の見出し。またも可とは思いながら、いささか怒りが湧く次第です。
「道路下の変質原因 安全性に問題なし 八ッ場バイパス段差や亀裂」
本文冒頭には、「道路下の変質が原因とみられると明らかにした」としながら、「現時点で安全性に問題はないとし、今後も定期的に点検するという」となるのです。
おそらく、多くの読者は見出しの「安全性に問題なし」で、一安心してしまうことでしょう。
皆様、よく酒井県議の質疑をおききください。
本欄をアップしながら、折しものテレビ番組の韓国ドラマ中、 全くの事実無根のことにて囚われ死罪との展開に、驚く関係者に、「権力者とはそういうこと」との冷めたセリフがありました。今も昔もこの構図に変化はないのだなとかみしめます。しかし、現在は情報社会。いずれ、露呈することでしょう。
こういう時に、公務員関係者への罪科の遡及ができればいいのですが、これもいずれ可能となる社会が到来することを、暗黒化する前に、早く祈りたい思いです。