グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年03月13日
本日、配布の急ごしらえのチラシです
本日の「力あわせる200万群馬 さよなら原発アクション」に出店しました。
席上、配布した、昨日作成の急ごしらえチラシです。
そして、先日、ちょっと「キャプチャ」なるパソコン技術を入口まで学んだのでした。
先ほど印刷して、プリンターでパソコン上に取り込み方法は、やや面倒。しかも、黒インクがもはや限界に近い。
で、閃いたのです。もしかしたら、あの技術で何とかならないかなと。で、締切3分前にリモートに予約。
でも、一回ではA4ビッシリサイズはムリ。2分割してアップ。教えて下さる方はブログについては未経験の由。
でも、強引にアップ。ご覧のように接合部がかみあいませんけれど、これもご愛敬と、今回はしてください。たぶん「一枚の画像」となるのでしょうから、よほど接合部をうまくきりとらないと無理とふみました。
但し、パソコン上とおなじように文字が鮮明にでて、読めますでしょ!!
オバさん組としては、マアマアと悦にいってます。よくよく考えたら、もうおバアさん組に突入かもしれませんけれど……
最初の頃から、ここにいたるまでは、
➀チラシを写真にとり、そして、「写真」としてアップ。全く、文字は読めずでした。
②次は、まず文書を印刷。プリンターでスキャン。容量を縮小してブログ上の管理画面で写真アップとおなじように編集。➀に比せば、格段にすすみましたけれど……
こんなことは、もう皆さんはとうにご存じのことと想いますが、そこがパソコン独学者の哀しみとでも申しましょうか。
リモートさんに、接合部の合致の技術を「お願い事項」として依頼しておきました。
皆様の中で、ご存じの方、ご教示くた゜さいませんでしょうか?