2011年05月09日

日米、モンゴルに核処分場計画

 なんと、日本の経済産業省と米国・エネルギー省と共同で、昨年秋から「使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった」との記事が、今朝の毎日新聞一面トップで報道されました。
 直ちに、ここ10年以上もの間、モンゴルの子供たちの支援活動をしてきている知人の処に、何らの抗議活動をしなくていいのかと電話しようと思いたちましたが、まだ早朝ですので……
 そのうちに、テレビ朝日の新聞一覧的な番組中で紹介されてました。 毎日新聞のスクープだそうでした。

 これは明らかに「差別構造」的発想です。
 しかも、経済大国の米国と日本が、勝手に処理施設もないままに原発開発行為を行っておいて、後のしりぬぐいを、比較的後進国のモンゴルの豊かな自然界にもちこむなんて、許しがたいことです。
 かつて、日本の経済活動基盤のの弱い寒村に、アメとムチで、原発施設をもちこんだあの手法を今度は、国際的に広げるなんて、許しがたいことです。
日米、モンゴルに核処分場計画
 思わず、怒りで、上州オバさんの血がカッカと。
 こういう時は、鎮静剤的に穏やかでクールな写真を。
 熊の出るような奥山の谷川に咲いている、ワサビの花たちです。

 続いて、「関連記事あり」との三面を見ると、すでに施設好捕予定地の建物群の写真があります。
 また、第2記事の中では、以下の記述がありましたので転載してみます。 しかし、本当に、「核なき世界」を望んでいるとは思えません……よね。
 《日米モンゴル3カ国による核廃棄物の貯蔵・処分場建設を巡る極秘交渉は、原子力ビジネス拡大のほか、核不拡散体制を実質的に整備したい、「核なき世界」を掲げる米政権の思惑も絡んでいる》。
 
 

 モンゴルの皆さん、目覚めてください。あの大自然は世界の宝です。
 核廃絶は、人類普遍の願いです。 
 東電を筆頭とした各電力会社関係者と同じく経済産業省の役人(いずれもOBiも含む)の過去にさかのぼった責任問題を問いたい気持ちです。 
 本気で、核処理施設をつくりたいのなら、原発全廃を決定してから、絶滅処理施設の準備をすべきです。そして、自分の国のゴミは自国内で始末するのが常識ではないでしょうか。 
 極論・暴論を吐けば、日本においては、国会周辺とか皇居トカッテいうのはどうですか? アメリカには広大な領土があり、かつて、核実験は平気でおこなってきたではありませんか。
 
 菅総理、よもや認めはしないでしょうね。
 なすべきことは、前政権の企画した、「米国とのなれ合い政治」を一つづつでも打破する道のはずです。

/////////////////////////////////
 なお、残念ですが、記事全文は、毎日新聞の無料サイトにはないので、見出しのみの紹介となります。
 【2011年5月9日 毎日新聞一面トップ】 
 モンゴルに核処分場計画
  日米、昨秋から交渉
   見返りに原発技術支援


  ①【2011年5月9日 毎日新聞三面トップ】 
  廃墟の村 原発の夢
   モンゴル核処分場計画
     ②【2011年5月9日 毎日新聞三面中央】 
     再処理狙う新興国封じ 
        米 「核なき世界」へ思惑
         国際施設設置で主導権
...............................



同じカテゴリー(原発関連)の記事画像
燃料棒 大半が溶融
第1原発構内、プルトニウム検出
3号機問題(三)・産経新聞転載
昨日の黒煙は「ベント」作業によるもの?
3号機で黒煙
ヤッタ!! 浜岡原発・全面停止 
同じカテゴリー(原発関連)の記事
 電力供給量の数値のカラクリ、田中康夫さんが質問中 (2011-07-06 09:35)
 浜岡原発中止に迫った一つの道 (2011-05-18 22:26)
 燃料棒 大半が溶融 (2011-05-13 09:40)
 第1原発構内、プルトニウム検出 (2011-05-12 21:51)
 3号機問題(四) 「300度超」への小出裕章さん見解 (2011-05-11 06:06)
 3号機問題(三)・産経新聞転載 (2011-05-11 00:55)

Posted by やんばちゃん at 15:18│Comments(7)原発関連
この記事へのコメント
(−_−メ) 何ですか? それは…

原発事故で 迷惑をかけているのに
処分場は 都内の地下に造れ。


政治家になると 恥しらずになるのか?
Posted by momotaka at 2011年05月09日 16:30
あなたにとっては民主党政権の英断であるほうが都合が良いだけのことでしょうが
現政権は結局アメリカの言いなりでしかないというのは残念なことです。
鳩山前政権もアメリカの言いなりになるしかなかったようですが何も変わってはいないようですね。
しかし与党の被災地視察はどうにかならないんでしょうかね
岡田克也幹事長は、まるで原発で作業してる人みたいな全身防護服姿で、マスクもしてない市長や民間人を激励してる光景が異様ですし。岡田幹事長の分厚いゴム手袋の手と、市長の素手の握手も異様でした。
とても人間的な感覚を持っているとは思えませんね。

その点天皇皇后両陛下や皇太子ご夫妻の被災者お見舞いは素晴らしいと思います。

あなたも人の心という物を失っていないのなら何が違うかはわかりますよね。
Posted by 反原発 at 2011年05月09日 21:22
↑ おバカで 理解が難しいのですが

自民党がアメリカの言いなりに なってない
根拠と DATAを 教えて下さい。

(人・∀-)☆


自分は政治家と言う 商人は嫌いなので 自民党も民主党も支持してないので

一元論者のようですが
数学や物理は正しい答えは 一つですが
それ以外 色々答えはある(σ・∀・)σYO!!


(^0^)/ 詳しく教えてね
Posted by momotaka at 2011年05月09日 22:19
あんたは馬鹿だが言ってることは正しいかもな
民主党は最悪だが自民党も大して変わらない
鈴木さんにはどうしても民主党でなければいけない理由があるようだが何故なんだろうね
あんたにはわかるんだろ
Posted by 反原発 at 2011年05月09日 23:34
鈴木さんは、最終処分場と再処理施設を混同されているのではないでしょうか?

 原発推進派であろうが反対派であろうが、最終処分場が必要なことは同じです。現実に大量の使用済み燃料が溜まってしまっているのですから、直ちに原発を止めたとしてもどこかに造らなければなりません。
 そそもそ、最終処分場がないまま原発を推進した事自体が間違いですが、今となっては反対しているだけでは解決しません。たしかに問題は多いですが、モンゴル案も一つの選択肢として考えざるを得ないと思います。
 これに対して、再処理施設はどこに造ろうがまったく不要です。会って良いことは何もないので、単純に造らない、稼働させない方が良いと思います。
 反対するにしても、二つは分けて対応する必要があると思います。
Posted by 杉山弘一 at 2011年05月10日 09:43
反原発様

(「・・) で 自民党が言いなりになってない

根拠はどこ?

馬鹿の質問には 答えないのですか?


(pω・。) ヒドイ 知性があり 人徳のある人が する事ではないかと


d(^-^) そんなに
危険な blogなら
群ブロに 通報し 消して貰えば宜しいかと

反原発様に 馬鹿と認定された momotakaは
思うです

必死に 否定している文章は 偏見的を取られて
自民党議員に 癒着した土建屋にしか見えません。


無知 無学な人間で 意見は言うなと 書かれそうですが
(・ω・人) 然るべき所で 発言し 活躍されて下さいませ
Posted by momotaka at 2011年05月10日 12:55
やっぱりあんたはバカだね。
だれが自民党がアメリカの言いなりになっていないなんて言ったの?
小泉純一郎なんてアメリカの犬としてはかなり優秀だったのも忘れたのかね。
その後の三人の総理はあんまり優秀じゃないから切られたんだろうけど

それと政治家という商人なんて言い方は明治の民主主義を作ってきた政治家さんに対しても失礼だし商人さんに対しても失礼な言い方です。
そういうのは政治屋って言うんじゃなかったっけ。

一元論者というのは鈴木さんのことを言っているのだと思ったけど違うのかい。
自民党が悪い、民主党は良いと必死に訴えているじゃないの。

やっぱりあんたはバカだけど言ってることは正しいのかもな。
鈴木さんよりはよっぽどマシな考えをしているんじゃないのかと思うよ。
Posted by 反原発 at 2011年05月11日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日米、モンゴルに核処分場計画
    コメント(7)