グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年10月03日
八ッ場の一番熱い日④ 記念入場券10分間で完売
突然の出現看板に舞いあがって、車にとって返し、「有害スラグ」チラシを説明書代わりに配布していて、次々と電車の撮影を見送ってしまいました。結局、結果的には、上りの7時59分列車を初撮影することに。
なお、8時までは構内立入は無料とのこと。でも、発車が59分。「1分しかないもの、ムリよね。別に入場料はらってもいいけれど……」の声を傍らにいられた、JR東日本高崎支社・企画部の副所長さんたち(3名)のお一人の方が聞きていられて、「大丈夫ですよ」とホームまで親切に案内してくれました。後述しますが、ここまでは8時近くになってからみえ、当方の行動をご存じなかった職員さん達は、とってもご親切でした。
その頃には、駅前には、ご覧のような列が……
私もようやく、この最後尾の補法に並んだわけですが買えませんでした。もっと早く並べばよかったと思いました。限定300枚、一枚140円。
独り5組まで。
で、求められた方に写真を撮らせて戴きました。観て、ください。ケースの中には約20枚近くもあるじゃありませんか?何人かで組んで購入。彼が保管係のようでした。
ケースが光ってよく撮れないので、1枚無造作につかんで撮ろうとしたら、「汚れるからダメ」と制止されてしまいました。そして、ご自分で入場券の両端を写真のようにもって撮らせてくれました。
聴くところによると、高くうれるのだそうで…… 交通費をかけて、もしかしたら宿泊もしても元が取れるがくなんでしょうか? グループで北ヒトたちは2度目を並ぼうとしましたけれど、第一陣の人数で終了。ほとんどの人が5組買えば、無先着60人。1枚でいいと思っていた私も結局5組買おうと思うくらいですから。