グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年10月10日

「コンクリートから人へ」の行方

 
上の写真は、 「コンクリートから人へ」の行方 「都市問題」公開講座ブックレット20 
 去る5月29日(土)の本欄にも記させて戴きましたが、この日、(財)東京市政調査会のパネルディスカッション「コンクリートから人に」にパネラーの一人として参加させて戴き、「八ッ場ダム」問題について、拙論を訴えさせて戴けました。

 基調講演は仙谷由人さん(当時は国家戦略担当大臣)
 他のパネリストの皆さんは、池上 岳彦(立教大教授)
                 片山虎之助(元総務大臣)
                 森  民夫(長岡市長・全国市長会会長)
                 新藤 宗幸(千葉大教授 司会)
 9月中旬過ぎ、ブックレットとして刊行され、現在、書店に並んでおりますので、ことのついでにご覧願えましたら幸いです。
 また、書店にない場合で、必要な方は当方にもありますのでご連絡戴ければ、お送りさせて戴きます。

 題名:「コンクリートから人へ」の行方 「都市問題」公開講座ブックレット20
 発行: 財団法人 東京市政調査会 定価:  476円+税=500円 頁数:  69頁
 送料:  サービス
 代金支払方法:書籍送付の際に郵便振替等の用紙を添えます。
 連絡先:spq272s9@rondo.ocn.ne.jp 

※(財)東京市政調査会は1922(大正11)年、当時の東京市長・後藤新平によって設立されたものです。
  


Posted by やんばちゃん at 19:44Comments(0)紹介